今年の父の日プレゼントで貰った『グリルタブレット』 ワンポンドステーキを試し焼き![読者投稿記事] | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 今年の父の日プレゼントで貰った『グリルタブレット』 ワンポンドステーキを試し焼き![読者投稿記事]

    2021.06.11

    フライングゲットの父の日プレゼント。
    早速、ワンポンドステーキを試し焼き。

    ロゴのある面が炎が当たる面です。
    無骨な鉄板もカッコいいけど、このムラコのグリルタブレットもスタイリッシュでカッコいいです!
    焼けてロゴがなくなったら嫌だなぁって思いで、炎を当てるのにちょっと抵抗あり。

    食材を焼く面は、こんな感じです。
    初回のみ、食器用洗剤でよく洗い、シーズニングは不要で直ぐに使えます。

    専用のケースとハンドルも付いていて、ケースはタブレット用のケースそのものです。
    ハンドルもお洒落です。脱着もスムーズで、しっかりしていますよ。
    ただ、付着した指紋が気になってしまいます。

    鉄板の厚みは、3.0mm。
    ビーパル付録の笑‘s肉厚鉄板miniと同じくらいです。
    大きさは、ビーパル付録の笑‘s肉厚鉄板miniの約4倍。
    ワンポンドステーキを、楽に焼くことができます!

    かしわ屋くろせの「黒瀬のスパイス」をパラパラと振りかけます。
    黒瀬のスパイスは、20数年愛用しています。
    何にかけても美味しく、キャンプでは目玉焼きにかけたりしています。
    最近ハマっているのは、ポテトサラダに振りかけています。美味しくて止まらなくなります!
    また、本店で売っている唐揚げ用のお肉もとても美味しいですよ。下処理されているので、そのまま揚げるだけでオッケーです。

    面が広いので、野菜も同時に焼くことができます。

    ※このムラコのグリルタブレットは、PAL-SHOP「大人の逸品」から購入できますよ。

    サイズ感は、こんな感じです。

    煤だらけになっていましたが、ロゴは無事でした!

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。 ソロキャンデビューの弟を見守り中。 もうすぐ独り立ちできそうです! ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。 今年の目標 昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    ステンレス製のダッチオーブンにニューフェイス登場!初心者に最適

    2023.10.02

    ダイソーの折りたためるザルは買わなきゃ損!アウトドアでの便利さが期待以上だった

    2023.09.24

    スノーピークの「ワッパー武器2本セット」が欠かせない!キャンプや登山に必携のワケ

    2023.09.24

    ニトリのダッチオーブン、通称「ニトダッチ」の使い勝手を本音レビュー!大人気らしい

    2023.09.18

    ダイソーの炊飯袋が便利すぎて話題沸騰!本当に美味しいお米が炊けるのか試してみた

    2023.09.17

    メスティンって本当に便利なの?コッヘルからメスティンに乗り換えてみてリアルな感想

    2023.09.16

    ステーキからカレーまで調理自在!老舗鋳物メーカーのお手入れ簡単なマルチココット

    2023.09.13

    2分割はもはやあたりまえ!? セパレートできるホットサンドメーカー6選

    2023.09.03