ベーシストが作ってくれたオリジナル「なた」[読者投稿記事] | 刃物・マルチツール 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ベーシストが作ってくれたオリジナル「なた」[読者投稿記事]

    2021.05.24

    私がギターを担当している、今年でちょうど結成20年を迎えるハードロックバンドのベーシストFさん、バンドではヘヴィでグルーヴィな低音を鳴らしてくれますが、本職もメタル系のお仕事、鍛冶屋さんです。地元の伝統工芸品として、包丁や鎌など生活に密着した刃物を作っています。

    かれこれ15年ほど前になりますが、私がアウトドア好きだと知ったFさんが、バンドの練習の時に、「これ使ってみれば」と渡してくれたのがこのなたでした。工房の通常の製品には無い、全くオリジナルの作品で、休み時間を使ってコツコツと作ってくれたそうです。鋼を叩いたり、削ったり、溶接したり、まさに手仕事の跡が残る無骨なその姿に心が鷲づかみされました。
    全長315mm,、刃渡り165mm、重量325g。ずっしりとした重みがありますが、包丁に近いサイズ感で、取り回しが良く、非常に扱いやすいです。

    年に一度は、山に梅の収穫に行きますが、その道中の竹藪をかき分けて分け入る時に、刃の重みの効果で、軽く振り下ろすだけで、藪の竹や枝をすぱっと切ってくれます。

    キャンプでは、ナイフのようにロープを切ったり、焚き火の薪割りするのにも、刃の背の部分が厚くパドニングするのも容易です。山仕事やキャンプに大活躍してくれます。

    私のアウトドアライフに欠かせない相棒、何よりも私のために作ってくださったという、一生モノの道具となりました。

    ちょうど手に馴染むサイズ感で、切れ味もAC/DCのリフのようにザクザクと切れます。

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    オーバードライブさん

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    ダイソーのキャンプで役立つおすすめナイフ5選!実際の切れ味を徹底検証してみた

    2023.10.01

    「クナイフ」のモチーフは忍者の“くない”!使い方無限大のナイフで紙や野菜、魚を切ってみた

    2023.09.25

    コンパクトでタフなナイフ7選!低山道具研究家が選ぶ人気海外モデルとは

    2023.09.22

    愛用のアウトドアナイフの切れ味を保つパーフェクト・メンテナンス術

    2023.09.05

    BE-PAL考案「キャンプ入門ナイフこれIPPON」は1本3役の万能ナイフ!いろいろ切ってみた

    2023.08.14

    富田刃物の「山刀」って知ってる?ユニークな“ナイフ兼シャベル”は実力もスゴいのだ

    2023.08.04

    この夏の自信作!BE-PALが共同開発したトヨクニの頑丈・薄型・軽量フルタングナイフ

    2023.07.22

    キャンプやBBQで1台2役!まな板にもなるサヤ付き包丁シリーズ「MANASAYA」

    2023.07.05