30年来のケース[読者投稿記事] | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2020.12.16

    30年来のケース[読者投稿記事]

    ちょっと見、そんなに古く感じないかもしれませんが、30年以上前のケースたちです。

    1980年~90年代もアウトドアブームでした。

    当時、コールマンのツーバーナーやツーマントルランタンなどは、まだアメリカからの直輸入で、英語表記の説明書を解読しながら使い方を探っていました。

    そんな時代、大勢でオートキャンプを楽しんでいた時代のケースたちです。

    ケースにはもう、とっくに廃刊になったライバル誌の付録シールが貼ってあります。

    21世紀に残ったのは「BE-PAL」だけでした。

    改めて見てみると、BE-PALのロゴも微妙に変わっているんですね!
    今回、初めて気づきました。

    ケースの中身はこんな感じです。
    コールマンの大きなホーロー鍋や皿など、一式がそのまま入っています。

    ただ最近は、少人数でのキャンプが多くなり、ほとんど使うことがなくなりました。

    それでも、ツーバーナーやランタンなど、ホワイトガソリンもたっぷり保存してあって、災害時を含め、いざという時にはいつでも使えるようにスタンバイしています。

    大切に使えば長持ちするのが、アウトドアグッズのいいところですよね!

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    あこぎひとさん

    アコギを弾きつつ、のんびりと。
    Solo Guitar(ギター1本で旋律と伴奏を演奏)
    Solo Camp(ひとりぼっちで最高のキャンプ)
    Tiny Van Life (ちっちゃなバンで車中泊)
    を楽しんでいます。

    ブログを書いてます → https://acogihito.exblog.jp/

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    いま売れているおすすめの「熊鈴」はコレ! 真鍮製で大きくきれいな音色なのだ

    2025.11.22

    見えない・におわない危険を光と音でキャッチ!日本精機の一酸化炭素チェッカー「COLamp」で冬キャンプを安全に

    2025.11.20

    バナナ形の超便利なスタッフバッグをBE-PAL創刊編集長が見ーつけたっ!

    2025.11.18

    愛らしい生きものたちがお出迎え! 村上康成さんの2026年カレンダー登場

    2025.11.17

    2色から選べる! 2026年の『BE-PAL』特製ダイアリーが完成。薄い本革カバーもどうぞ

    2025.11.16

    チャムス、モンベル…おしゃれカラビナ特集|日常使いもOK!人気ブランド&活用アイデア完全ガイド!

    2025.11.11

    キャンプ用ゴミ箱のおすすめ6選。スタイルに合ったゴミ箱の選び方

    2025.11.07

    車中泊におすすめなグッズ14選!お洒落で心地よい自分だけの空間を

    2025.10.30

    BE-PAL創刊編集長がいつも持ち歩いている、超便利な折りたたみクッションって!?

    2025.10.22