クロスカブにぴったりの「アンモボックス」[読者投稿記事] | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • クロスカブにぴったりの「アンモボックス」[読者投稿記事]

    2020.07.08

    私にとって最強のアウトドアギアは、クロスカブというオートバイです。
    そのクロスカブ用のリアボックス、何か良いのがないかなーとずっと思ってました。
    プラのコンテナボックスを荷台に積むのもなんだかなーって感じだし、機能的に優れたオートバイ専用のリアボックスがあることはわかっているけど、これもイマイチそそられない。
    しかし見つけました!
    某A出版社の女子向けアウトドア誌で紹介されていたのが、ポーランド軍の弾薬箱であるアンモボックス。
    サイズは350×400×120mm、クロスカブの荷台に大き過ぎず小さ過ぎず!迷うことなく即、購入しました。

    アンモボックスの収納の中身です。
    ガスカートリッジ、ガスストーブ、ケトル、マグカップ、コーヒーミル、コーヒードリッパー、コーヒーフィルター、水1リットル、コーヒー豆、計量スプーン、さらにコッヘルと箸。
    ひとり分ですが、けっこう余裕で収納できます。コッヘルの中にマグカップを納めてしまえば、2リットルの水も収納できそうです。
    ツーリング先で挽きたてのコーヒーを楽しめるし、コッヘルがあれば即席麺やレトルト食品程度は作ることができます。
    レトルト食品は箱から取り出して、クッションがわりに詰め込むという手もありますね。

    クロスカブの荷台にジャストなサイズ。
    木材用ワックスを塗り込んで、少しばかり着色しました。

    クロスカブに珈琲セットを積んで、山カフェ、海カフェ、河カフェ、さらには雑木林カフェや田んぼカフェなど、気分次第で楽しんでます。
    ちなみにこの写真を撮影した場所は、今は廃校となった山の分校。
    ここもお気に入りのコーヒーブレークの場所です。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    ずんだくんさん

    外に出て自然の中で過ごすことが好きですが、最近では、家の中でネコたちとまったりしている時間が多くなりました。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    WEEKEND(ER) のPEバッグって使ってる?サイズ違いで何種類も揃えたくなる収納袋を紹介

    2023.09.26

    複数人で“静かに”音楽をシェアできる!グルキャンで使いたい「ウェアラブルスピーカー」

    2023.09.24

    アウトドアや防災グッズにも!宇宙で使われる“ギャツビーのボディーペーパー”が地上で販売開始

    2023.09.23

    待望のiPhone15発売!ROOT CO.から早くも“アウトドア向け専用ケース”が登場したぞ

    2023.09.22

    エコラジネオってなんだ?“手回しテレビ&ラジオ”兼モバイルバッテリーの万能防災ギア

    2023.09.22

    ダイソーの虫除けグッズ10選!実際に試して効果を実感したTOP3を発表

    2023.09.20

    ダイソーのペグ7つを使い比べ!種類が多すぎて選べない人のために徹底レビュー

    2023.09.19

    おしゃれすぎる…亀の子スポンジ発見!限定秋カラーのテーマは“アウトドア”

    2023.09.18