緊急事態宣言で我が家のライトキャンパーは“たまに移動するワークスペース“になりました。[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンピングカー・車中泊

    2020.05.07

    緊急事態宣言で我が家のライトキャンパーは“たまに移動するワークスペース“になりました。[読者投稿記事]

    横浜トヨタの特装車タウンエース バンベースのライトキャンパー“アルトピアーノ“もなんだかんだで1年半が経ち、キャンプにも仕事にも思っていた通りに活躍してくれてますが、今年の3月からの新型肺炎ウイルスの蔓延で 在車勤務のワークスペースとしての使用が極端に増えました!

    元々購入動機にはキャンプにはもちろん普段使いも出来て、仕事場にも、災害時のシェルターにもなる事を想定しておりました。
    対座で4人が座れるので仕事先の下まで行ってそこの社員と車内で打ち合せ。そのまま、iPadで調べ物とかパワポ・ワープロ作業に使っていたのです。

    フリーランスなので、リモートワーク・ノマドワークでカフェやファミレスで企画書書いたりはしていたのですが、どこのお店も休業してしまい、城南島海浜公園の駐車場とかまで出かけて海を見ながらの作業が続いていたのです。20年4月のコロナ感染接触防止の東京の緊急事態宣言のために都内の公園駐車場は閉鎖し、しかも子供たちはずーっとウチにいるしで、自宅の駐車場に止めたままPCを持ち込んでTV番組やネット番組の編集室として使っております。
    動画ファイルをネット経由で納品したりするのですが、アップロードダウンロードとも10Mbpsスピードが有ればなんとかなるし、
    大容量リチウムバッテリーで外付けモニタとPCを8時間連続で作業することが出来ています。

    都内は公園もキャンプ場も入場禁止になり、どこにも移動出来ないこの状態ですが、はやく他府県をまたいで素敵なキャンプ場に行けるようにになるといいですね!


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    BunTgwさん

    ガジェット大好きです。1つで多機能なモノばかり集めてます。特に合体すると別モノとして機能するモノが好きです。マジンガーZよりゲッターロボGの方が好き。オピネルのナイフよりレーザーマンのマルチツールが好き。速い4ドアセダンよりキャンピングカーが好き。

    NEW ARTICLES

    『 キャンピングカー・車中泊 』新着編集部記事

    装備充実!マリナ’RVの軽キャンパー「キャビン2ミニ ハイドアウト」なら、すぐに旅へ行けるのだ

    2025.05.02

    日本にキャンピングトレーラーの魅力を伝えた「インディアナ・RV」創業者が語る54年の歩み

    2025.04.26

    キャンピングカーで「弘前さくらまつり」へ!夜には個性派RVパークで温泉三昧。駐車場情報も

    2025.04.24

    【ヨーロッパ・バンライフ準備編】車中泊旅を始める前にそろえたリアルな装備とアイテムを紹介

    2025.04.22

    松本明子さんの軽キャンレンタル事業、年間収支はどんな感じ?具体的に答えます

    2025.04.21

    軽キャンピングカーのおすすめレンタル店8選。魅力や選び方も紹介

    2025.04.13

    車中泊におすすめのテーブル10選!用途に合った設置方法を選ぼう

    2025.04.10

    ヨーロッパ製キャンピングカーを2年間使ったリアルな感想!愛車のメリットとデメリットを紹介

    2025.04.07

    軽バンEV「N-VAN e:」ベースの「ミニチュアシマウザーCP」は収納力・快適性がスゴイ!

    2025.04.05