付録のブランケットが、あったか枕に早変わり[読者投稿記事] | 寝袋・枕 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 付録のブランケットが、あったか枕に早変わり[読者投稿記事]

    2020.01.29

    2月号付録のブランケットを、ポーチ兼あったか枕にアレンジしてみました!

    下に敷いているブランケット
    左半分は1年前の付録のブランケットで、右半分のブランケットは今回付録のブランケットです。
    見た目でもわかるように、今回のブランケットの方がふかふかしてます。

    わかりづらいけど、耳に開いている穴をそのまま利用して紐を通することに。
    残念ながら片方の穴は、製法上塞がっているので、少し加工が必要です。

    縫い始めてから完成まで、30分くらいでした。

    ふかふかな布を縫うときの注意点としては

    ふかふかしているため、まち針をしていても縫っている途中で、上の布と下の布がズレてきます。

    上の布をヘラで押し込みながら縫うというテクニックを、母から教えてもらいました。

    マチも作ったので、安定感があり自立させることもできます。

    クッションを入れて、もこもこあったか枕にしてみたり…
    (もこもこあったかクッションでもいいけど)

    服を入れてみたり…

    使い方は、いろいろ。

    キャンプの時、適当に丸めた服を枕代わりにしていましたが、これからは、このあったか枕が必需品となりそうです。

    試しに家で使ってみたところ、あまりの気持ち良さに、眠りにつくまでの時間があっという間でした。

    それと
    モデルのかわいい男の子

    一年前に比べて、ずいぶん大きくなったなぁと思いました。
    (^ ^)


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 寝袋・枕 』新着編集部記事

    チタンコート、調質機能……最新テクノロジーでヌクヌクの寝心地を手に入れた寝袋2選

    2023.11.29

    枕のズレに悩まされない!LOGOSの熟睡シュラフでキャンプでもグッスリ

    2023.11.10

    真冬のキャンプの必需品!Snugpakの人気寝袋がアップデートして登場したぞ

    2023.10.29

    mont・bell(モンベル)/バグプルーフ スリーピングネット

    2023.10.19

    NEMO(ニーモ)/フィッロエリート 

    2023.10.19

    THERMAREST(サーマレスト)/コンプレッシブルピローシンチ(レギュラー) 

    2023.10.18

    Western Mountaineering(ウエスタンマウンテニアリング)/クラウドレストダウンピロー

    2023.10.16

    温度調節が可能!コールマンのあったかスリーピングバッグとブランケットで冬キャンプを快適に過ごそう

    2023.10.11