初オピネル購入&ケース作成[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2019.09.03

    初オピネル購入&ケース作成[読者投稿記事]

    10月号の付録がオピネルのバンブーカッティングボードって事なので
    せっかくなので、オピネルの#7のカーボンスチールを購入しました。
    カーボンスチールとステンレススチールでは
    切れ味はさほど変わらないって事でしたが
    黒錆加工に興味があり、カーボンスチールを購入しました。
    まずはオピネルの分解から始める前に
    治具を適当に作成して、刃をロックする金具を
    外して
    ピンの片側を削り、ポンチでピンを抜いて、
    刃を外して、紅茶4パックを使い濃い紅茶8割、酢2割の液に1時間漬けおいたら、綺麗に染まりました。
    他もカスタム(刃を片手で出せる仕様にした)しましたが余りおススメ出来ませんので、もし真似される方は自己責任でお願いします。
    動画は→ https://youtu.be/5uB5r007G0Y
    せっかくなので、家にあるハギレのレザーで
    ケースも作りました。
    ケース作成動画は↓
    https://youtu.be/CtncHFTghXc

    #7カーボンスチールの他にも
    #6のステンレススチールのウォールナットハンドルも購入してオピネル二個になりました
    9月9日のBE-PALの発売日が楽しみです。

    型を適当に作って

    ハサミで適当に裁断して

    菱打ちをして

    縫って

    トコノールをコバに塗ってスリッカーで擦って

    蜜蝋ワックスを塗って完成です。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    HITOさん

    COCOpan、ダッチオーブンやバイク
    キャンプ、釣り、車中飯や車中泊お気楽に楽しんでいます。
    車…デリカD5
    バイク…HONDA CT125ハンターカブ
    嫁さん
    車…ミニキャブ miEV
    バイク…ビラーゴ125改

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    土佐の漁師が愛用するトヨクニ製の出刃包丁!とにかく丈夫でよく切れて、魚をさばくのにおすすめ

    2025.06.21

    オピネルナイフはキャンプの定番!魅力や選び方、おすすめアイテムも紹介!

    2025.06.05

    シースナイフでキャンプスキルを高めよう!選び方やおすすめを紹介

    2025.06.03

    持っている数は20本!ホーボージュンが特に気に入っているガーバーグほか「モーラナイフ」3選

    2025.06.01

    ピカソも愛用したオピネルのナイフ。シンプルで使いやすいおすすめモデル11選

    2025.05.31

    軽量でタフ!ヘレナイフの新定番、フルタングナイフの「ノルドリス」の魅力を紹介

    2025.05.28

    手斧の読み方を知りたい!手斧の使い方や選び方も解説

    2025.05.26

    FEDECA (フェデカ) / 折畳式料理ナイフ

    2025.05.20

    TEPPA (テッパ) / 薪割鉈 守門

    2025.05.20

    get_header(); ?>