ペグで作れるログストッカー用「ログキャリー」作ってみた[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2019.08.14

    ペグで作れるログストッカー用「ログキャリー」作ってみた[読者投稿記事]

    ログキャリーがあれば、薪を運ぶ時に便利ですよね。

    そこで、自作ログストッカー用のログキャリーを作ってみました。

    布には、丈夫な帆布を使用。

    菜箸みたいなものは、菜箸です。

    マスクっぽく見えるものは、ログキャリーのイメージです。

    小学生以来の、30数年ぶりにミシンを使いました。
    ミシンの使用方法を何度もネット動画で確認し、いざトライ!

    なんとか形になりましたよ〜^^;

    紐の角度を斜めにしたのは、紐と布の繋ぎ目に負荷が掛らないようにするためと、底部分の端寄りに紐を持ってくる事で、運ぶ時に安定させるためです。

    また、ストッカーにキャリーをセットした際のズレ防止として、ストッカーエンドを差し込めるベルトも付けました。

    ログストッカーをくるくる巻いて収納すると、こんな感じです。
    場所取らずなので、ちょっとした隙間に入れておくことができますよ。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30

    タイダイ染めで世界で1枚のTシャツを作ろう!やり方を徹底解説

    2025.08.26

    キッチンペーパーで簡単!キャンプで便利に使える紙石鹸の作り方

    2025.07.26

    天然の香りがいい!杉の葉100%の簡単お香「杉葉香」の作り方

    2025.06.18

    ハッカ水の作り方を解説!使い方から注意点まで紹介

    2025.06.18

    遠見岬神社、お守り作り…海と森に包まれた千葉県勝浦で、麻と神聖な時間にふれる体験

    2025.06.02

    木製の3本脚ベンチを手作りしてみた!里山で"自由木工"してみませんか?

    2025.05.15

    バスボムの作り方は簡単!必要な材料からアレンジ方法も紹介!

    2025.03.26