野鳥呼び寄せの術! ニンニン[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2019.05.05

    野鳥呼び寄せの術! ニンニン[読者投稿記事]

    みなさん、バードコールなるものを、ご存知ですか?
    今日は、金属と木の摩擦により野鳥のさえずりを再現することができる、とても面白いモノを紹介したいと思います!

    音を鳴らすことがクセになってしまいます ^_^
    自分で作ることもできるので、その作り方もお教えしますね!

    これは、アメリカの有名な鳥獣保護団体オーデュボンで制作されているものです。
    バードコールは、本国のアメリカでは100年以上も前から狩猟などで使用されてきたそうな。
    保護と狩猟?
    ソレは、置いておいて…

    オーデュボンとは人名から来ています。
    米国の鳥類学者であり画家でもありました。
    鳥類生態画の祖としての名声を得、ケンタッキーにオーデュボン記念州立公園まであります。

    さて、その使い方は…

    英語表記でサッパリ解らんが
    「速度に強弱をつけたり、長くまたは短く、たまに逆回転へ。鳥の気持ちになって回してください。」
    と書いてあります。
    ウソです。読めません。

    でも、音を鳴らしていると、いつのまにか小鳥になっている気分になりますよ。

    公園や森で使っていると、自然と野鳥が鳴き出すことも。

    ただ、縄張りに侵入した野鳥を追い払うために鳴くこともあるそうで、春から初夏にかけての繁殖期には控えてあげた方がいいかもね ^^

    ※付属のカプセルの中には、松ヤニが入っています。

    そして、気になる作り方ですが、材料は上記のモノがあれば作れます。
    ・直径2〜3㎝、長さ5㎝程度の木
    (堅い木の方がよく音がなります)
    ・ボルト
    (先が尖っていないもの。回しやすい丸カンが好ましいです。)

    必要な道具としては
    ・ノコギリ
    ・ドリル等の穴あけ具
    (ボルトの直径より0.5㎜小さいもの)

    では、作ってみよう!

    ①年輪の中心部分の方が堅いので、出来るだけ中心に近い部分に穴を開けます。(貫通はしない)

    ②ネジには錆びないように油分が付いていたりするので、特にネジ山部分はしっかり拭き取る。

    ③ボルトを回しながら入れていく。
    結構力が要ります。
    回しては戻しを繰り返し、少しずつ進んでいきます。
    木屑が出てきた場合は、取り除く。
    そのうち摩擦により、ネジで作られた溝が焼け、音が出てきますよ。

    ④最後に、あった方がいいものとして、チョークの粉や松ヤニです。
    ねじ山にチョークの粉や松ヤニを、ほんの少し付けると音がよく出ます。

    ちょっと独り言

    上のサンプルのような、バードコールがビーパルの付録にならないかなぁ。
    ボルトがハイフンの役目をして、デザイン的にも良いと思うんだけどなぁ…

    以上、独り言でした ^_^

    では、次の記事は、いよいよ富士山ランタンかな。
    いくつか思いついていたネタは、すでに使われているので、違う角度から攻めてみようかな と ^_^


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    虫除け対策アイテム12選|天然素材のボディスプレーなどイチ推しアイテムを紹介!

    2025.07.01

    チェア、大判タオル…。フリークスストア×新感覚アウトドアブランド別注のギアが最高すぎるっ!

    2025.07.01

    アウトドア向け日焼け止め19選|スプレー・スティックタイプも!おすすめを紹介

    2025.06.30

    ピクニックバスケット6選|保冷機能・高収納・折りたたみOKなど、おしゃれで実力派なカゴ特集

    2025.06.28

    文句なし!ホーボージュンがモンベル「第10世代・ストームクルーザー」を熱くレビュー

    2025.06.26

    最強の蚊取り線香はどれ?キャンプでも活躍する蚊取り線香の選び方を解説!

    2025.06.26

    憧れの「二眼レフカメラ」が手のひらサイズに!上から覗ける本格トイデジカメは実力も確かなのだ

    2025.06.22

    軽量傘おすすめ8選|折りたたみ・晴雨兼用も!人気モデルを紹介

    2025.06.22

    晴雨兼用折りたたみ傘4選|軽量で丈夫!人気モデルを厳選

    2025.06.20

    get_header(); ?>