スッポンを獲って食べる[読者投稿記事] | 海・川・カヌー 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー

    2018.10.03

    スッポンを獲って食べる[読者投稿記事]

    カニカゴを沈めて、スッポンを獲りました。

    エサはサバの切り身です。虫かごに入れておくと、エサが長持ちします。

    カニカゴが浮いてしまうと、ミドリガメばかり入る傾向があると思います。よく沈めると良いと思います。

    キッチンバサミでさばいて鍋にしました。

    味付けは、醤油とチューブの生姜のみです。

    僕は、昔、サナダ虫に寄生された経験があるので、基本的に魚や動物の内臓は食べないようにしています。

    鶏肉よりも弾力があり、旨味もありました。

    捕まえて、すぐに食べましたが、全然泥臭くなかったです。

    シメは、卵とご飯を投入して、オジヤにしました。

    料理屋さんで食べた味と大差なく、おいしかったです。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    のんびりカヌーさん

    川遊びが好きです。
    釣り、カヌー、キャンプ、狩猟をして、1年中、川で遊んでいます。

    カヌーイストの野田知佑さんのファンです。

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー 』新着編集部記事

    「オホーツク SEA TO SUMMIT 2025」 出場レポート! 漕いで乗って食べて、北の果てに心燃ゆ

    2025.09.06

    高尾山口駅近くの遊び場は山だけじゃない!高尾山ふもと公園で子連れの“駅前川遊び”体験

    2025.09.02

    瀬戸内海300kmを横断!ホーボージュンが愛用する最高峰のカヤックとは

    2025.09.01

    ホーボージュンが毎日乗り続ける海のライフギア、SUP「JP Australia /ALLWATER GT 12’6″」

    2025.08.30

    ラフティングとはどんなアクティビティ?服装や持ち物もチェック

    2025.08.23

    埼玉県の川遊びスポット5選!バーベキューや釣りが楽しめるおすすめ施設を紹介

    2025.08.20

    逆巻く白波を乗りこなせ!リバーボードで激流デビューしてみたぞ

    2025.08.16

    足漕ぎカヤックのおすすめ7選。選び方や必要なグッズも紹介

    2025.08.14

    都心から行ける!魚のつかみ取りと自然体験が楽しめるスポット特集

    2025.08.13