移住希望者は必見!「第1回BE-PALアウトドアアワード」地方創生部門賞に輝いたのは…? | サスティナブル&ローカル 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 移住希望者は必見!「第1回BE-PALアウトドアアワード」地方創生部門賞に輝いたのは…?

    2022.01.20 BE-PALアウトドアアワード

    緑にあふれた島をハイキングする親子

    日本初のアウトドアアワード開催!

    1981年創刊、アウトドアとナチュラルライフをテーマに40年にわたってアウトドア、キャンプ、自然派生活に関するさまざまな情報を発信してきた雑誌『BE-PAL』が、読者の皆様からの投票をもとに、日本初のアウトドアアワードを始めました。

    記念すべき第1回目のアワードは、2020年秋から2021年にかけて話題となったモノ、人、新しい取り組みなどの中から候補を選定。「アウトドアギア」「モビリティ」「人物」「サービス」「地球環境」「地方創生」などの部門ごとに候補を選び、部門賞と大賞を表彰いたします。

    ここでは「地域創生部門」の部門賞とノミネートされた取り組みを発表します!

    第1回BE-PALアウトドアアワード 地方創生部門賞

    認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター

    ふるさと回帰支援センター2002年に設立された「ふるさと回帰支援センター」は、Iターン、Jターン、Uターンなど、地方で生活したい都会生活者のために、受け入れ体制の整備や技術指導を行なう。

    移住を希望する人向けの無料セミナーを東京・有楽町のセンター会場やオンラインで開催。ここ1~2年、若い世代を中心に地方移住相談者が激増している。

    ふるさと回帰支援センター

    問い合わせ先:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 03(6273)4401 https://www.furusatokaiki.net/

    地方創生部門賞にノミネートされた取り組み

    コロナ禍で地方移住に目を向ける人や、二地域居住をはじめる人が増加傾向。それも手伝い、魅力のある地域づくりや、地域活性化を進めるための取り組みや新しい施設が充実してきた。気軽に立ち寄れば、新たな未来が見えてくるかもしれない。

    地域おこし協力隊

    地域おこし協力隊

    若者の手で地域力を活性化させる

    地方のニーズと若者を繋ぎ、地域力の維持&強化を図る。「多くの方に地域おこし協力隊員という生き方を選んでいただけるよう頑張ります」と総務省・菊地信果夫さん。

    問い合わせ先:地域おこし協力隊 https://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/

    スノーピーク

    スノーピーク新施設

    スノーピークの海辺のキャンプ場

    アウトドアによる街おこしに尽力

    「スノーピークかわの駅おち」(高知県)、「スノーピークランドステーション白馬」(長野県)などを展開し、野遊び拠点を開発。全国の自治体と包括提携し、アウトドアによる街おこしにも注力。

    問い合わせ先:スノーピーク 0120-010-660 https://www.snowpeak.co.jp/

    あわえ

    サーフボードを持った男性たち

    掘りごたつのある座敷で打ち合わせをする人々

    アウトドアライフは地域資源の宝庫

    自然や遊び、さらには地域課題をも地域資源と捉えた地域振興を、全国260自治体で推進する。吉田代表筆頭に、遊びも仕事も全力で楽しむのがあわえ流。

    問い合わせ先:あわえ 0884(70)5831

    ※構成/大石裕美 (BE-PAL 2022年1月号より)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 サスティナブル&ローカル 』新着編集部記事

    クリスマス工作のすすめ!拾ったどんぐりや木の葉でサンタハウスを作ろう

    2023.12.08

    名古屋駅から徒歩15分!原料の地産にこだわる「名古屋」ブランドのワイマーケットブルーイングに飲みに行こう

    2023.12.08

    シェルパ斉藤、1日1ℓの燃料でスーパーカブと中山道を旅する

    2023.12.07

    「ネイチャーポジティブ」って?日本自然保護協会の道家さんがお答えします!

    2023.12.04

    日本の秘湯22選!2500か所以上巡ったプロが選んだおすすめをピックアップ

    2023.12.03

    キャンプで手仕事!愛犬をモチーフにした木彫りスプーンに挑戦【災害救助犬コアと家族の日記 Vol.10】

    2023.12.02

    サウナ・岩盤浴も楽しめて、目の前が海で、焚き火も可能!冬もへっちゃらの三浦半島・観音崎グランピングを体験

    2023.12.01

    JKの本気の部活 「犬猫愛護ボランティア部」に密着!

    2023.11.29