【長野修平の青空工房 第8回】月灯りに映えるボトルランタン | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2016.10.01

    【長野修平の青空工房 第8回】月灯りに映えるボトルランタン

    磨く

    キャプチ10ャ

    切り口をガラス用の砥石で磨く。水平を見ながらがたつきをなくしていく。

    キャ11プチャ

    仕上げは耐水性のサンドペーパーをかけ、エッジを取る。240番手ぐらいが丁度いい。

    組み立てる

    キャ12プチャ

    キ13ャプチャ

    土台に空気穴用の溝(2㎝長ぐらい)を4か所斜め(雨水が入らないように)に彫る。その上にボトルを置いて周囲を鉛筆でなぞり、線の内側を彫刻刀で彫る(ボトルの縁が引っかかる程度)。

    キャプ15チャ

    四隅に支柱を通すための穴をあける。土台とふた、板2枚を重ねておくと、錐が貫通したとき下の板にも同位置に印をつけられる。

    キャプ16チャ

    土台を裏に返し、貫通した支柱用の穴の横に、それぞれもう1か所ずつキリで浅い溝程度の穴を掘っておく。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単手作り】おしゃれなコースターの作り方7選|初心者OK・100均素材でできるアイデア集

    2025.10.24

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30