針を垂らすだけの簡単な釣り!初心者におすすめなブラクリを使った「ヘチ釣り」とは? | 海・川・カヌー・釣り 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー・釣り

    2021.10.26

    針を垂らすだけの簡単な釣り!初心者におすすめなブラクリを使った「ヘチ釣り」とは?

    簡単お手軽なヘチ釣り

    ヘチ釣りとは、岸壁の際にエサを付けた仕掛けを垂らすだけというとてもシンプルな釣りです。

    投げ釣りのように、仕掛けを遠くへ飛ばさなくても良いので、初心者の方や女性、子どもでも簡単に始めることができます。

    ヘチ釣りではどんな魚が釣れるのか?

    どんな道具が必要なのか?

    どんな釣り場が釣りやすいかなど、実釣を交えて解説していきます。

    ブラクリとは?

    メインラインにブラクリを結ぶだけの簡単仕掛けです。筆者私物

    ブラクリとは大きな赤いオモリの下に針が付いたシンプルな仕掛けです。

    釣り場の潮の流れによってオモリの重さを変えますが、4号(15グラム)のものを使えば、どんな釣り場でも対応しやすいでしょう。

    針には短冊切りにした、サバの切り身を付けて、魚が掛かるのを待ちます。

    どんな魚が釣れるの?

    ブラクリを使った釣りではよくガシラが食いついてきます。

    ヘチ釣りでは、ガシラ(カサゴ)やメバル、アナゴなど、海底で生息している魚を狙うことができます。

    ふいにとんでもない大物が掛かったりすることがあるので、油断できません。

    ヘチ釣りに適した釣り場とは?

    釣り場は漁港や防波堤がオススメです。

    釣り場は、岸際に柵などの障害物がない漁港や堤防などであれば、快適に釣りを行うことができます。

    釣り方は魚の反応があるところを歩きながら探っていく、『ランガン』と呼ばれる方法と、その場に留まって、魚からこちらの仕掛けに気づいてもらう方法があります。

    釣り場に人が多くいる場合は、間に割って入っていくのはマナー違反でもあるので、その場に留まって釣りをするようにしましょう。

    使いやすいロッドとリール

    ヘチ釣りはとても簡単な釣りですが、より快適に釣りを行うための道具をご紹介します。

    ロッド

    筆者愛用の穴釣り用ロッドはヘチ釣りでも大活躍します。筆者私物。

    ヘチ釣りは岸際に仕掛けを落とす釣りなので、長いロッドでは取り扱いが不便で不向きです。

    ロッドは短い方が使いやすいでしょう。

    テトラポッドのブロックの隙間に仕掛けを落とす穴釣り用ものや、短い長さのライトゲーム用のロッドなどが向いています。

    リール

    どんな釣りでもカバーできるシマノ製の3000番リールです。筆者私物。

    リールは2000~3000番台のものを使うと、魚が掛かってもしっかり巻き上げることができます。

    ラインはフロロカーボンやナイロンのものがいいでしょう。

    太さは3号(12ポンド)ほどあれば大丈夫です。

    PEラインでも、できなくはないですが、障害物にこすれたり、魚に根に入られたりすると簡単にラインが切れてしまいます。

    PEラインを使用するのであれば、メインライン(リールに巻いているPEライン)と仕掛けの間にショックリーダーと呼ばれる、フロロカーボンやナイロンラインを1mほど挟むと良いでしょう。

    ちょっとしたコツ

    ブラクリ仕掛けを少しだけ底から浮かせるのがコツです。

    ブラクリを使った、ヘチ釣りにはちょっとしたコツがあります。

    まずは、仕掛け(ブラクリ)を岸際に着底するまで落とします。

    すると、リールから放出されたラインがたるみます。

    たるんだラインを巻き取り、地面に置く位置で、再度リールの巻き取りを調整して竿先がオモリの重みで曲がり始めるところで止めます。

    オモリを底から1センチ~3センチほど浮かせるイメージと言えば分かりやすいかもしれません。

    こうすることによって、エサが潮流の動きでゆらゆらと揺れるので自然に魚にアピールでき、食いつきが良くなります。

    実際に釣ってみた

    今回は、夕方から釣りを開始。

    夕方は釣り用語で夕マズメと呼ばれ、魚の活性があがる時間帯ですが、何も釣れずに見事に不発……。

    気を取り直して夜の釣りに期待します。

    夜釣りは視界が悪くなるので、魚のアタリ(エサに食いつく反応)を分かりやすくするために竿先に鈴と発光体(ケミホタル)を取り付けます。

    鈴が鳴り響くときは魚が掛かる前の合図です。筆者私物。

    完全に辺りが暗くなったタイミングで竿先に反応が!

    鈴がけたたましく鳴り響きます!

    30秒ほど待って、しっかりエサを食わせてから、魚を脅かさないように竿先下げて、そっと持ち上げます。

    そして一気に竿を上に引き上げて、リールを強引に巻き上げます!

    姿を現した魚の正体は……

    オニカサゴ!

    ヒレに複数の毒針があるオニカサゴ。

    オニカサゴはヒレに毒を持つ魚です。

    刺されるとひどい痛みが伴うので、絶対に素手で触ってはいけません。

    慎重に針を外してリリースしました。

    もう一度、針にサバの切り身をつけて、岸際に落としていきます。

    するとすぐに反応が!

    今度は鈴は鳴らずに竿先がチョンチョンと揺れています。

    小さいガシラでも掛かったかなと思い、上げてくると……

    ゴンズイという魚が釣れました。

    ヒレに毒針があるゴンズイ。

    こちらもヒレに毒を持つ魚なので、素手で安易に触ってはいけません。

    こちらも針を慎重に外し、リリースしました。

    このあとは続かず、ここでタイムアップ……納竿としました。

    それにしても、こんなに毒魚ばかり釣ってしまうとは……

    近場の海でヘチ釣りを楽しもう!

    ブラクリを使ったヘチ釣りは、岸壁があればどこでも手軽にできる釣りです。

    仕掛けも針にエサをつけるだけなので、とても簡単!

    投げる必要もないので、初めての釣りにピッタリです!

    一度魚を釣り上げると、釣りの楽しさに魅了されること必至!

    ぜひ、近くの釣り場でヘチ釣りを楽しんでみてくださいね!

    最後に

    初めての釣り場へ行くときは、釣り禁止の看板がないかを確認しましょう。

    釣りをする際は、ライフジャケットを必ず着用しましょう。

    ルールやマナーを守り、誰にも迷惑のかからないよう行いましょう。

    私が書きました!
    ソルトアングラー
    フジノ・キュー
    週末になると関西圏の海辺に突如出没するソルトアングラーライター。趣味はもっぱら海でのルアー釣り。
    Googleマップを頼りに未開拓の釣り場を求めて沿岸を練り歩き、自然の美しさと過酷さに魅了された冒険家気質な釣り人。

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー・釣り 』新着編集部記事

    憧れの世界一周旅行をセーリングヨットで!ついにメキシコ本土へ到着しました

    2024.03.29

    野田知佑よ永遠に~僕らの野田さんは いつでもここにいる~

    2024.03.27

    渓流ルアーフィッシングを始めたい人へ!準備すべきもの、やり方、暗黙のルールを紹介

    2024.03.23

    つまようじ?糸ようじ?細長〜い魚「イシヨウジ」の不思議な生態を見てみよう

    2024.03.02

    記憶だけでなく記録にも残したい!釣魚がグッときれいに撮影できるたった2つのコツ

    2024.03.02

    この時期は金色のマトウダイも出現!? 海藻の中で暮らす生き物たちを水中写真でご紹介

    2024.02.10

    正月前に挑戦!ゼロ円で”世界一贅沢なお雑煮”を作ってみた<ヒラツメガニ釣り編>

    2023.12.23

    本田 亮「野田兄貴よ、永遠に!」【野田知佑追悼リレーエッセイ 第2回】

    2023.12.22