【天空の湖ツォ・モリリ1】標高4500メートルの地にある湖、ツォ・モリリをめざして | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.09.07

    【天空の湖ツォ・モリリ1】標高4500メートルの地にある湖、ツォ・モリリをめざして

    インド北部のチベット文化圏、ラダック地方。その南東、チベットとの国境にほど近い標高4500メートルに達する場所に、南北28キロにわたる巨大な湖が横たわっています。その湖の名は、ツォ・モリリ。今回、ツォ・モリリの湖畔の村コルゾクに滞在しながら、村の僧院で催された祭礼や、村や周辺の遊牧民の人々の暮らしぶりを取材する機会に恵まれました。

    ラダックの中心の街レーからツォ・モリリまでは、車で約7、8時間。レーを出発してほどなく、ラダックを代表する僧院、ティクセ・ゴンパに到着しました。

    tso0102

    ティクセ・ゴンパでは、高さ15メートルの巨大な弥勒菩薩像が吹き抜けになった堂内に祀られています。端正なお顔立ちのこの像は、インド政府観光局による国際的な観光キャンペーンのビジュアルイメージにも使われました。

    tso0103

    インダス川に沿った細い道を辿って進んでいくと、ところどころに小さな村があって、そこで飼われている牛たちが川辺でもぐもぐと草を食んでいたりします。

    tso0104

    インダス川沿いの村の一つ、チュマタンでひと休み。いくつかの商店が集まるこの村には、行き交う車やトラック、バイクの多くが停まって、チャイやメギ(インスタントラーメン)で休憩します。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    スイスの迷路村・ガンドリアをハイキング【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.31

    「空に浮かぶよう」スイスの名峰アイガー北壁を眺める稜線トレイルコース【ハーダーグラート】へ!

    2025.08.29

    ヨットで世界一周中のファミリー、南太平洋の秘境「マルケサス諸島」に到着!

    2025.08.28

    タクラマカン砂漠のオアシス・ホータンは⾷のワンダーランド!⽺の巨⼤バーガー、砂漠の寿司屋…

    2025.08.27

    スイスの古都ルツェルンをツアーで散策!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.25

    スイスでオープンデッキのあるロープウェイに乗った!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.22

    アメリカ東部ポコノマウンテンの湖畔で出会った“動かないキャンピングカー”の暮らし方とは

    2025.08.20

    ヤシの木が減少している!?変わりつつある「ロサンゼルスっぽい」風景

    2025.08.19

    スイスアルプスで登山!2つの山頂を吊り橋縦走【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.17