非常時に灯りを確保しよう!簡単「ツナ缶ランプ」「サラダ油ランプ」の作り方
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2021.08.18

    非常時に灯りを確保しよう!簡単「ツナ缶ランプ」「サラダ油ランプ」の作り方

    ツナ缶やサラダ油を使って簡易ランプを作ってみよう

    台風などで突然停電になってしまったとき、使える懐中電灯やランプはお持ちでしょうか?

    今回は数年前に警視庁災害対策課がツイッターで紹介して話題になった「ツナ缶ランプ」と「サラダ油ランプ」の作り方を紹介します。身近なもので簡単に作れるので、キャンプのワンシーンで、あるいは日常でキャンドルの代わりに、停電時の灯りなどに、ぜひ使ってみてください。

    使用時の注意

    このランプは裸火を使うため、火の取り扱いや換気には十分気をつけてください。やけどに気をつけて必ず目の届く場所で扱い、傍を離れるときや眠る時には必ず消してください。

    また、このランプは地震の後には使わないでください。余震や落下物の危険があったり、粉塵が舞っている環境において、裸火は大変危険です。地震ではなく、台風などによる停電時やキャンプの時などに作ってみてください。

    ツナ缶ランプの作り方

    材料・道具

    ・ツナ缶(油を使っているもの)
    ・缶切りやアイスピック、釘と金槌など缶に穴を開けられるもの
    ・荷造り用の紙紐(ティッシュやコーヒーフィルターで代用可)
    ・燃えない素材のお皿
    ・マッチやチャッカマンなど火をつけられるもの

    ツナ缶は水煮ではなく、必ず油を使っているものを使ってください。

    芯はティッシュやコーヒーフィルターでこよりを作ったものでも大丈夫ですが、こよりの作り方によっては失敗することがあります。紙紐を使うと失敗なくできます。

    作り方

    ツナ缶に穴を開けます。

    まずは缶切りやアイスピックを使って、缶に直径5mmほどの穴を開けます。

    缶に穴を開けるときは、道具や切り口でケガをしないよう気をつけてください。

    芯を準備します。

    紙紐を10cmに切ります。ティッシュを使う場合は、この紙紐10cmと同じくらいの大きさになるよう、強くねじってこよりを作ってください。

    芯を穴に入れます。

    ツナ缶を陶器の皿など、燃えないものの上に置きます。

    穴に芯を押し込みます。

    セットできました。

    芯をできる限り深く穴に入れ、ツナ缶の油を吸わせます。

    最後に1cmほど引き出し、火がつきやすいよう端を少し広げたら準備完了です。

    火をつけます。

    火をつけます。最初1分間は火力が安定せず、火が大きくなったり煤が出たりしますが、しばらくすると安定します。

    もし1〜2分で消えてしまう場合は、芯を作り直してみてください。うまくいくと1時間ほど安定して燃え続けます。

    燃え終わった後のツナ缶。

    ランプとして使った後のツナ缶も食べられます。ほんのりと暖まり、燻製した後のような香りがついています。

    サラダ油ランプの作り方

    材料・道具

    ・アルミホイル(針金、ゼムクリップなどでも可)
    ・ティッシュやキッチンペーパー、綿の布、綿ロープなど芯になるもの
    ・耐熱性のコップやジャム瓶
    ・油(植物油)
    ・マッチやチャッカマンなど火をつけられるもの

    油は香りを気にしなければ、サラダ油以外にもごま油や廃油などでも大丈夫です。ただし、灯油やガソリンなどの鉱物油は危険なので使わないでください。

    作り方

    アルミホイルをねじって針金の代わりにします。

    アルミホイルを20cmほどの長さに切り、ねじって針金の代わりにします。針金を使う場合はこの工程を飛ばしてください。

    ティッシュをねじってこよりを作ります。

    ティッシュなど芯になるものをねじり、10cmほどの紐状にします。

    ティッシュの芯にアルミホイルを巻きつけたもの。

    芯の上から1cmの部分にアルミホイルや針金を巻きつけます。

    コップに固定します。

    耐熱性のコップにサラダ油を入れます。

    芯を一度油の中に浸し、油をよく吸わせたら、コップの中心にくるよう調節して針金で固定します。

    火をつけるとランプがわりになります。

    芯に火をつけます。最初の1分ほどは炎が大きくなりすぎたり、煤が出たりしますが、しばらくすると安定します。

    油がある限りは何時間でも燃え続け、吹き消してしまっても再度火をつければまたランプとして使えます。油はほとんど減らないため、写真に写っている量なら数日間は保つと思われます。

    身近なもので灯りを確保しよう

    ランプやランタンがなくても、身近なもので簡単に作れてしまうツナ缶ランプやサラダ油ランプ。ツナ缶ランプはキャンドルと同程度の安定感で使いやすく、サラダ油ランプは火力が少し安定しない面があるものの、長時間使い続けられます。

    使える道具が限られる災害時にいきなり試すと、失敗してしまうこともあります。特にツナ缶ランプの芯にティッシュやコーヒーフィルターを使う場合は、こよりを作るときの長さやねじる強さが合わないとすぐ消えてしまいます。コツさえつかめば簡単なので、ぜひ平時に一度チャレンジしてみてください。

    私が書きました!
    ライター
    マリ
    自然とランニングを愛するアラサー女性。今年はトレイルランニングに挑戦予定!レザークラフトが好きで、靴やカバンも自作しています。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    ハッカ水の作り方を解説!使い方から注意点まで紹介

    2024.09.01

    蚊取り線香ホルダーの自作するなら!作成手順からアイディアまで紹介

    2024.08.27

    アウトドアテーブルを自作するなら?手順からカスタムアイディアまで紹介!

    2024.08.25

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2024.08.24

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2024.08.11

    あこがれのピザ窯DIY!初心者でもできる作り方や予算を紹介

    2024.07.25

    ドリームキャッチャーの作り方!必要なものからオシャレな飾りまで紹介!

    2024.07.22

    不用品をキャンプファニチャーにアレンジするスゴ技教えます!

    2024.07.07