体力・目的に合わせて走れる GWにおすすめのサイクリングコース | 自転車・MTB 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 体力・目的に合わせて走れる GWにおすすめのサイクリングコース

    2016.04.15

    サイクリングがスポーツとして優れているのは、「誰でも長時間続けられる」という点。サドルに座った姿勢で走るので、運動不足の人でも、足への負担を心配せずに乗ることができる。
    で、問題はどこを走るか? ここでは、体力・目的に合わせて走れるおすすめサイクリングコースを紹介。

    ■ロードバイク
    ロードバイクの場合、まずは50~120㎞をあまりとまらずにこぎつづけられる平坦なコースがおすすめ。慣れてきたらアップダウンのある道に挑戦してみよう。

    【入門編】
    山中湖一周コース
    サイクリングコース

    湖をはさんで富士山が見える絶景ロード。程よい距離なので、2周、3周と自分の調子に合わせて増やしていこう。
    ◦距離:13.3㎞ 
    ◦所要時間:30分~1時間
    ◦起伏:ほぼフラット(北岸に長めの上り坂あり)

     

    【初心者向け】
    淡路島一周コース
    サイクリングコース
    平らで走りやすく初心者に人気のコース。広がる海を前に解放感に包まれつつ、走り疲れたら海の幸も堪能できる。
    ◦距離:約120㎞(30〜60㎞コースもあり)
    ◦所要時間:3時間~6時間
    ◦起伏:フラット

     

    【健脚向け】
    琵琶湖一周コース
    サイクリングコース

    日本一の湖を一周したぞ!という達成感が得られること間違いなしの、一泊二日で楽しめるコース。名物の鮒ふなずしもぜひ味わおう。
    ◦距離:約200㎞
    ◦所要時間:7時間~10時間
    ◦起伏:ほぼフラット(ただし奥琵琶湖は急坂)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自転車・MTB 』新着編集部記事

    キッズもビギナーも、みんなで楽しめるマウンテンバイクの祭典が7月29~30日に開催!

    2023.05.23

    めざすは海辺のキャンプ場!自転車でのんびりキャンプツーリング in 愛知県 岡崎~蒲郡

    2023.05.07

    自転車キャンプにおすすめの装備・持ち物とは?荷物を軽量化するコツを詳細解説

    2023.05.06

    パナソニックグループのスポーツeバイク「XEALT」に2つの新モデル登場!

    2023.04.26

    ポタリングでのんびり自転車散歩!服装やコースの選び方などを紹介

    2023.04.23

    東京・八重洲に「PORTER TOKYO」がオープン!特別モデルの自転車が気になるっ

    2023.04.07