【光熱費0円で前菜からデザートまで!】ソーラークッカーとロケットストーブで庭先クッキング | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2016.05.20

    【光熱費0円で前菜からデザートまで!】ソーラークッカーとロケットストーブで庭先クッキング<前編>

    IMG_4361

    4月から5月にかけては、屋外で過ごすのが最高に気持ち良いシーズン! 新緑の美しさを引き立てるように日差しがさんさんと降り注ぎ、でも暑すぎず、湿度が低めでとても過ごしやすい。それに、なんといっても、蚊がいないのがうれしい。
    こんなに快適な条件が揃っている季節だから、日中は積極的に外で過ごすべし! という目標を掲げて目下実行中だが、先日、個人邸のステキな庭を会場に、一風変わった料理が楽しめるイベントがあると聞き、行ってみることにした。

    IMG_4437

    「きらくなさんぽんれすとらん」という不思議な名前のイベントは、ソーラークッカーとロケットストーブを使い、自然のエネルギーをフル活用して料理を作ってみよう、というもの。毎春開催されている「鎌倉路地フェスタ」出展の特別企画だ。主催するのは、伝統工法での心地良い空間づくりを得意とする建築設計事務所「きらくなたてものや」代表の日高保さん。建築士として数々の現場を手掛けるかたわら、持続可能なエネルギーについて学ぶ場を設けるなど、これからのよりよい暮らしとは? という課題に、さまざまな角度から取り組んでいる。

    IMG_4479

    イベントタイトルの「きらくな」についてはわかった。では、「さん=SUN(太陽)」は、というと、ソーラークッキング研究家の西川豊子さんのこと。かれこれ20年以上、太陽熱で調理するソーラークッカーの普及活動のため、あちこち飛び回っているのだとか。「今日は、絶好のソーラークッキング日和!」と西川さんが太鼓判を押す快晴の空のもと、本日のメニューが発表される。パエリア、スパニッシュオムレツ、キャベツとえのき茸のスープ、オリーブとキャベツのサラダ、パン、チョコレートケーキ、ふかし芋……、約2時間で7品も!?

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    人気の燻製レシピ10選!プロがおすすめする美味しいキャンプ飯を伝授

    2025.10.24

    「アクアパッツァ」でキャンプが映える!おいしくできる簡単レシピ2選

    2025.10.24

    どんぐりって食べられるの?種類・味や美味しい食べ方まで紹介!

    2025.10.23

    キャンプで飲みたいスープレシピ13選|手軽に作れて栄養満点!おすすめレシピ集

    2025.10.22

    フレッシュバジルで「さ・し・す・せ・そ」調味料を作ろう!実の塩漬けやバジルシロップなど

    2025.10.22

    秋と言えばやっぱり「きのこ」!ホイル焼きほか旬を楽しむ簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.10.21

    秋の山歩きやハイキング、行楽弁当にもおすすめ!「甘辛ミックスナッツ太巻き」の作り方

    2025.10.20

    キャンプにおすすめな焼きそばレシピ!イタリアンや上海風などひと味違うアレンジも

    2025.10.20

    秋の香りを愉しむ!「朴葉味噌と焼きおにぎり」のレシピ

    2025.10.18