BE-PAL6月号の別冊付録がスゴイ!なんと『サバイバル』丸ごと1冊! | ニュース 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ニュース

    2016.05.10

    BE-PAL6月号の別冊付録がスゴイ!なんと『サバイバル』丸ごと1冊!

    DSC_0229-01
    現在発売中のBE-PAL6月号の付録は、さいとう・たかを先生が“人生で一番描きたかった”という不朽の名作『サバイバル』第1巻の、丸ごと1冊完全復刻版になります! 
    この作品は、1976年から78年にかけて『週刊少年サンデー』に連載されていました。あまりの人気ぶりに、編集部がなかなか終わらせてくれなかったという話しも!

    少年サンデーコミックスの第1巻を丸ごと復刻!

    少年サンデーコミックスの第1巻を丸ごと復刻!

    主人公の少年サトルが、友達と洞窟探検に行ったところ突然の大地震に遭い、みんなとはぐれひとりきりになってしまう。そして、過酷な自然環境の中、限られた道具を駆使して食料を獲り、逞しく生き抜いていくが……。

    戦後、物のない時代に少年期を過ごしたさいとう先生自身の実体験が随所に詰め込まれているからこそ、40年たった今でも思わずそのリアルな描写に引き込まれてしまう。本誌のさいとう先生特別インタビューとあわせて読むと、この作品の奥深さも倍増するはずです。

    ぜひ一度手に取ってみて下さい!

    1936年和歌山県生まれ、大阪府で育つ。1955年に『空気男爵』で漫画界にデビューし、『ゴルゴ13』『無用ノ介』『雲盗り暫平』などのヒット作を精力的に生み出し続ける劇画界の巨匠。 撮影/干川 修

    1936年和歌山県生まれ、大阪府で育つ。1955年に『空気男爵』で漫画界にデビューし、『ゴルゴ13』『無用ノ介』『雲盗り暫平』などのヒット作を精力的に生み出し続ける劇画界の巨匠。 撮影/干川 修

    NEW ARTICLES

    『 ニュース 』新着編集部記事

    ルーツを知ると国産アウトドアギアがもっと愛おしくなる!ものづくりの聖地・燕三条の工場を探訪

    2025.11.16

    ネイチャーライフのヒントが見つかる!魅力的な新作映画をご紹介!

    2025.11.16

    東京・神保町「Cafe Lish」があだち充作品の世界観に!【あだち充画業55周年記念】コラボメニューが登場だ

    2025.11.11

    祝125周年「The Coleman Camp 2025」に参加してきた!記念シェルターにシーズンズランタンも!!

    2025.11.06

    残留孤児の今を追う、日中合作のドキュメンタリー映画『名無しの子』

    2025.11.04

    素顔の中国に触れる!「2025年中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」開催

    2025.11.03

    人気コインランドリーの「モンベル撥水コース」が全国どこでも利用できる宅配サービスを開始!

    2025.10.26

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16