海を見ながらのんびりできる、島のキャンプ場BEST3 | キャンプ場 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプ場

    2020.09.19

    海を見ながらのんびりできる、島のキャンプ場BEST3

    手ぶらプランもあり、キャンプビギナーにもオススメ!

    沖縄県・宮古島

    Y’sガーデン狩俣キャンプ場  モデル料金 3,000円〜

    プライベートビーチに隣接する海辺サイト。少し不便だが、絶景には代えられない!

    多くの極上のビーチを有する宮古島は、リピーターの多い島としても知られる。そんな人気のリゾートに今春、キャンプ場がオープンした。オーナーの新里好広さんが10年ほどかけてゆっくり作り上げてきたそうで、単なる宿泊施設ではなく、観光客、移住者、地元の人たちが、年齢層や職種を超えてつながれる、コミュニティのハブとなるような場所を目指しているそうだ。

    芝生サイトは区画がなく、車の乗り入れ可能。木陰はないが、屋根付きのウッドデッキがある。

    テントサイトは炊事棟、温水シャワー、トイレなどがある芝生サイトと、目の前にエメラルドグリーンの海が広がる絶景の海辺サイトの2タイプ。海辺サイトは芝生サイトから徒歩5分ほどで、車での往来も可能。設備はないが、せっかくなら海辺サイトで大自然の美しさにひたりたい。ソロキャン料金も1,000円~と低価格なので、バックパッカーにもオススメだ。食材付きの手ぶらプランもあるので、ビギナーも気軽に利用できる。

    芝生サイトにある屋根付きウッドデッキ。ここを利用すれば暑い日や雨の日も安心だ。

    管理棟内にゲストルームが2室ある。1部屋はキッチンや洗濯機もあり、長期滞在もOK。9,000円~。

    食材付きプランもある。

    住所 沖縄県宮古島市平良狩俣1713-1
    電話 080-6495-2150
    営業 通年
    予約 随時

    安産にまつわる伝説が残る無人島で海遊びを満喫!

    熊本県・産島
    産島キャンプ場 モデル料金 1,000円〜

    周囲約5㎞の無人島。天然白砂の海水浴場があり、テントサイトからは海を眺められる。

    神功皇后が皇子を出産したのが島名の由来とされる産島。60年ほど前まで人が住んでいたため、島内には子宝・安産にご利益があるといわれる産島八幡宮もある。現在は電気やガスは通っていないが、簡易トイレやシャワーは備わっている。BBQセット、ライト、カセットコンロ(燃料は持参のこと)は無料で貸し出してもらえるほか、共同キッチンには包丁やまな板などの調理器具もある。また、バンガローもあるので、小さな子供のいるファミリーも安心だ。キャンプ場受付のある上平港から1.3㎞と近く、緊急時の対応もOK。無人島ならではの特別な空間で、海水浴や釣り、BBQなどを思い切り楽しみたい。

    戸建てバンガローは定員5名で5,000円。長屋タイプは定員5名で4,000円。

    共有キッチンには包丁、まな板、鍋、トングなどがそろう。

    受付がある上平港から渡し船で約5分。往復で大人1,000円、子供500円。

    住所 熊本県天草市河浦町宮野河内産島
    電話 0969(78)0670
    営業 通年
    予約 随時

    島のほぼ最南端に立地
    穏やかな瀬戸内海を眺めながらのんびり過ごそう

    広島県・江田島
    BIG SEASIDE PARK モデル料金 5,500円〜

    テントサイトの目の前に海が広がる。瀬戸内海ならではの美しい島々も魅力。

    広島市や呉市からも近い江田島は、カヌーやSUPなどのマリンスポーツやサイクリングなど、さまざまなアウトドア・アクティビティーが楽しめる島として人気が高い。瀬戸内海の美しいビーチに面したこの施設の開業は1985年。
    ’90年代のオートキャンプ・ブームが去ったあと、水上オートバイのマリーナとして営業をしていたが、5年ほど前にオートキャンプ場に戻したそう。テントサイトは芝生のフリーサイトで、適度に木陰を確保できる。また、海辺には屋根付きサイトもあり、雨の日などは重宝する。炊事棟ではお湯も使え、シャワーは無料と、設備は十分。目の前の浜は干満の差が大きく、砂浜の生き物観察にも絶好だ。

    ビーチに面している。敷地の隣に広がる白砂のビーチは海水浴場ではないが、自己責任で泳ぐキャンパーもいるそう。

    敷地内にはカフェバーもある。

    屋根付きのサイト。ダイニングスペースとしての利用もOK。

    住所 広島県江田島市大柿町大原6716-8
    電話 0823(57)5260 
    営業 通年
    予約 2か月前より

    (BE-PAL  2020年6月号より)

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ場 』新着編集部記事

    九州のグランピング施設14選!温泉やサウナ、川遊び、グルメも全部満喫

    2025.09.05

    【個人オーナーのキャンプ場経営奮闘記】オープンから4年が経過し、“酷暑”の夏に考えたこと

    2025.08.31

    川遊びできるキャンプ場37選|釣り・カヌー・川下り…大自然の中で水遊びを満喫しよう!

    2025.08.27

    東北地方でコテージ泊ができる施設12選! 【県ごとに紹介】

    2025.08.22

    中部地方でおすすめのキャンプ場64選!編集部厳選の絶景・穴場スポットを県別に紹介

    2025.08.18

    親子で夏を満喫しよう!アスレチックや水遊びなど、自然遊びが楽しめるキャンプ場5選

    2025.08.12

    自然あふれるキャンプ場62選|一度は行ってみたい!全国のおすすめ絶景キャンプ場

    2025.08.07

    中国地方のおすすめグランピング施設3選!瀬戸内海を眺めながら温泉を楽しめる

    2025.08.06

    近畿地方のグランピング施設11選!グルメもサウナもアクティビティもまるっと楽しもう

    2025.08.02