夕陽も朝陽も眺められる絶景キャンプ場「御崎野営場」(長崎県・生月島) | キャンプ場 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 夕陽も朝陽も眺められる絶景キャンプ場「御崎野営場」(長崎県・生月島)

    2020.10.09

    断崖絶壁の野営場でダイナミックな自然を満喫!

    海を見渡す絶景サイトが多いのも島のキャンプ場の特徴。夜空の美しさも抜群! 大自然に癒やされること、間違いなしデス。

    日本一、島の数が多い長崎県には、971もの島がある。当然、島キャンプ場の数も多いが、なかでもトップクラスの絶景を誇るのが、生月島(平戸市)の御崎野営場だ。行く前は「橋が架かっていてアクセスが楽な分、離島感が薄いかも?」などと思っていたが、予想は良いほうに大きくはずれた。

    大バエ灯台は、生月島の最北端にある無人灯台。切り立つ断崖の上にあり、絶景が広がる。

    生月島へは、本土と平戸島を結ぶ平戸大橋、平戸島と生月島を結ぶ生月大橋と、ふたつの橋を渡る。車窓から見る真っ青な海に目を奪われ、地元食材が並ぶ市場では財布の紐がゆるみまくり……。島旅気分はいやがおうでも盛り上がる!

    キャンプ場周辺は、常緑樹の森、断崖沿いなど、変化に富む自然遊歩道が整備されている。

    目指す御崎野営場は、南北約10㎞、東西約2㎞の細長い形をした生月島北部、断崖絶壁の上にある。テントサイトは緩やかに傾斜した草地で、西側には東シナ海が広がり、東側からは御崎漁港が見える。サイトから夕陽も朝陽も拝めるという贅沢な悩みに頭を抱えつつ、夕陽狙いで西側にテントを張ることに。ただし、この絶景ロケーションには落とし穴が! 3方向から海風が吹くので、風を防げる場所を選ぶのが難しい……。

    モォ〜 緑の大海原が広がる山頭草原では牛を放牧している。小さな島だが見どころはいっぱいだ。

    風の問題をのぞけば、環境は申し分ない。そばの海岸では釣りもOK。断崖が連なる海岸線を一望できる自然遊歩道も整備されていて、360度の大パノラマが楽しめる大バエ灯台まで歩いて行ける。時間があれば、ドライブもいい。西側の海岸沿いの道路は「サンセットウェイ」と呼ばれ、赤く染まる水平線を眺めながら走れるのだ。

    海の幸もおいしいが、牧草を食べて育った地元の「平戸和牛」のおいしさに仰天。激うま。

    平戸和牛サイコーッ!

    テントを設営したあとは、夕陽を見ながら海鮮や平戸和牛、島民熱愛のかまぼこを焼き網に目いっぱい並べ、BBQに舌鼓。お腹いっぱいになったら、ゆるゆると焚き火タイムのはじまりだ。漆黒の海にはイカ釣り船の漁火が光り、見上げれば満天の星! いつの間にか、ざわついていた心が静まり、完全オフモードになっていた。やっぱり、キャンプっていいなぁ。

    絶景!朝ごはんカフェ

    サイト前には真っ青な海が! テーブルをちょっと移動して、朝ごはんカフェをOPEN。

    浜に下りられる道を探し、海辺を散歩してみた。石がゴロゴロと転がり、ワイルド!また来るぞ〜!!

    設備はシンプル

    御崎野営場の設備は炊事棟とトイレ棟のみ。シンプルだがバリアフリーのトイレもあり、清掃もバッチリ。

    御崎野営場 モデル料金 1,190円
    長崎県・生月島

    東シナ海を一望できる断崖の上に立地。元々は牛の放牧場だったそうで、青々とした草に覆われている。三方が海で、夕陽も朝陽も楽しめる。ただし、平地が少なく、風が強いので、テントはスチールペグできっちりと設営しよう。入場前に生月支所で受付のこと。

    住所 長崎県平戸市生月町御崎字御崎
    電話 0950(22)9200 平戸市役所生月支所地域振興課
    営業 4月~10月末 
     
    ※モデル料金は大人2人+子供2人で利用する際の目安です(税込み)。

    (BE-PAL  2020年6月号より)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ場 』新着編集部記事

    「ノースランド キャンパーズ ビレッジ」ほか5選!バーでお酒が楽しめるキャンプ場

    2023.11.28

    キャンプ場での体験も返礼品に!ふるさと納税はアウトドア好きにもおすすめだぞ

    2023.11.27

    予約がしやすい穴場キャンプ場13選!全国の隠れたおすすめを紹介

    2023.11.19

    ぼーっと眺めたりお酒を飲んだり……美しい夜景が楽しめるキャンプ場5選

    2023.11.12

    温泉が楽しめるキャンプ場25選!寒い季節もぽっかぽかなアウトドアNo1雑誌のおすすめは?

    2023.11.08

    スノーピーク直営のキャンプ場が陸前高田市にオープン!初日から大賑わい!!

    2023.11.03

    【2023年最新】No.1アウトドア雑誌が選んだ全国のおすすめキャンプ場57選

    2023.11.02

    【2023年最新】関東のおすすめキャンプ場20選!アウトドアNo.1情報誌が厳選

    2023.10.26