一生使える「木の家具」ブランド7選 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2015.12.07

    一生使える「木の家具」ブランド7選

    自然派の家で使うなら、一生使える木の家具がほしい。
    木目の美しさはもちろん、肌に触れたとき伝わる木独特の温もりは、思わぬリラックス効果を生み出してくれる。木といっても、間伐材や突き板など数々あるが、長く使うなら、やはり無垢材がおすすめ。前者が使うほど汚れ、疲弊してしまう一方、無垢材は使えば使うほど色ツヤはもちろん、強度も増してくる。
    「小さな傷は濡れたコットンを当てておけば、自然に元に戻ります。大きな傷やシミができた場合でも、無垢材ならカンナで削ることもできるし、修復して使い続けられます」と、ウッドユウライクカンパニーの河合みなとさん。

    1.秋田木工
    100年以上曲げ木家具を作り続ける、日本唯一の専門工房。木取りから曲げ木、研磨まで。熟練した職人の手作業で丁寧に作られる。
    a-1No.5-RU ロッキングチェア ¥188,000
    曲げ木家具の創始者ミヒャエル・トーネットの名作を継承した、ロッキングチェア。木とは思えない曲線使いは、まさに曲げ木チェアの傑作であり、不朽のロングセラーモデル。

    a-2No.202 スツール ¥17,800〜
    1958年に日本デザイン界のパイオニア、剣持勇氏がデザイン。日本家屋に合わせた省スペース化を実現するため、スタッキングが可能になっている。
    【問い合わせ先】
    IDC大塚家具有明本社ショールーム/TEL03(5530)5555

    2.ウッドユウライクカンパニー
    1983年設立以来、無垢材のオリジナル家具を扱う。素材やサイズを変更できるセミオーダーから、フルオーダー家具まで対応可能。w-1シースルーバイソン ¥725,550
    上部は美しい棚組み、下部は同ブランドが提唱する、無垢材の表情が生きた、扉付きの収納棚。代表である神山公一氏のデザイン。画像のウォールナットのほか、チェリー、メープル、タモ材から選べる。
    【問い合わせ先】
    ウッドユウライクカンパニー/TEL03(5468)0014

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    自由木工で家具をつくるなら知っておきたい「割りやすい木の見分け方」

    2025.05.07

    素焼きなのに酒が漏れないぞ! 縄文風・黒陶ぐい呑みをつくってみた

    2025.04.17

    『べらぼう』時代にあった技術も紹介!簡単にできる服のリペア術4選

    2025.04.17

    週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」

    2025.03.16

    食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見

    2025.03.01

    逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方

    2025.02.27

    敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」

    2025.02.13

    ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!

    2025.02.09

    バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選

    2025.02.06