
シートは4種類、フレームは2種類がそろっていて、組み合わせは全8パターン。シーンや気分に合わせて、見た目も座り心地も自分仕様に仕立てられるのが魅力だ。
「LOGOS トライチェア」3つのポイントをチェック

早速、このチェアの3つのポイントをチェックしていこう。
1、座面は4タイプ

側面にメッシュが入った「トライチェア・シート」は、ブラック、グリーン、ベージュの3色。バイカラーで軽やか、蒸れにくいのもいい。
もうひとつはキルティング生地の「トライチェア・キルトシート」。ふっくらしていて座り心地重視派に向く。
暑い日はメッシュ、冷える時期はキルトみたいに、“着替える”感覚で選べる。
2、フレームは2タイプ

フレームは、優れた耐久性と安定感のスチール製と、航空機材にも使われる7075超々ジュラルミン製の2タイプ。
どちらも三角形から前後に伸びるフレームで揺れを抑え、安定感もしっかり。
タフさ優先ならスチール、軽さと持ち運び重視なら7075超々ジュラルミンだ。
3、セットアップも簡単で、コンパクトに持ち運びOK

座面の端に指を引っかけるベルトが2か所あって、フレームのポケットに差し込みやすい。
撤収はシート、フレームのそれぞれ手のひらサイズまで小さくできる。付属の収納袋に収納できる。
シート側の袋はバックル付きでザックに外付けOK。使用中はフレームに付けておけば袋の置き場にも困らない。
シート

LOGOS トライチェア・シート(ブラック、グリーン、ベージュ)
価格 :3,300円(税込)
総重量 :(約)400g
収納サイズ :(約)縦10×横10×高さ22cm
耐荷重 :(約)100kg
主素材 : ポリエステル(PVCコーティング)
WEBページ
LOGOS トライチェア・キルトシート
価格:5,500円(税込)
総重量 :(約)360g
収納サイズ :(約)縦12×横12×高さ24cm
耐荷重 :(約)100kg
主素材 : ポリエステル
WEBページ
フレーム
LOGOS トライチェア・フレーム
価格:4,400円(税込)
総重量:(約)1.7kg
収納サイズ:(約)縦9×横15×高さ31cm
主素材:スチール
WEBページ
LOGOS トライチェア・7075フレーム
価格:8,800円(税込)
総重量 :(約)850g
収納サイズ :(約)縦9×横15×高さ31cm
主素材 : 7075超々ジュラルミン
WEBページ
※いずれも収納袋付き
自分仕様の一脚で、秋キャンプへ
座面は季節や気分で、フレームは行程で、といった選びかたもできるこのチェアは、 “道具を組む楽しさ”がある一脚だ。
見た目も座り心地も自分仕様にできるから、キャンプサイトの雰囲気づくりにも、荷物量や行程に合わせた持ち物の最適化にもすっと馴染む。
今度の秋のキャンプは、そんな贅沢を楽しんでみてはどうだろうか。