
CONTENTS
富士山周辺の人気グランピング施設【河口湖エリア】

河口湖周辺は、富士五湖の中でも特に観光地として発展しているエリアです。まずは、河口湖エリアの人気グランピング施設を紹介します。
グランピングヴィレッジ富士河口湖
富士山と河口湖を望む絶好のロケーションで人気の高い、全30棟のヴィラ&グランピングリゾートです。
客室は『ドームテント』『プライベートヴィラ』の2種類があり、宿泊人数や好みに合わせて選択できます。専用ドッグランを備えた客室もあり、ペットと泊まれるグランピング施設を探している人にもおすすめです。
全ての客室に温泉が、ヴィラタイプにはさらに専用サウナまで設置されています。冷蔵庫・冷暖房・Wi-Fiも完備され、ホテルと遜色ない快適な宿泊が可能です。
【山梨】グランピングヴィレッジ富士河口湖|【リゾグラ】リゾートグランピングドットコム
Dot Glamping 富士山
河口湖の北側に位置する、全6室のグランピング施設です。富士山と河口湖を一望できる展望デッキやバレルサウナなどがあり、自然の中でリラクゼーションを満喫できます。
部屋は、専用のバス・トイレを備えた『Dot Cabin』と、共用のシャワー・トイレを利用する『Dot Pod』の2種類です。どの部屋にも冷暖房が完備されているため、季節を問わず快適に宿泊できます。
施設は『大人のチルアウト』をコンセプトに設計されており、慌ただしい日常をリセットするのに最適です。
【公式】Dot Glamping 富士山 – chill out glamping labo
富士グランヴィラ-TOKI-
1棟貸切タイプのラグジュアリーなグランピング施設です。室内からもテラスからも富士山を望むことができ、別荘に滞在しているかのようなプライベート感を味わえます。
ヴィラのタイプは、屋上付きの『ルーフトップヴィラ』、テラス付きの『バルコニーヴィラ』の2種類です。ルーフトップヴィラで屋上BBQを楽しんだり、バルコニーヴィラの展望風呂で富士山や夜景を堪能したりなど、さまざまな過ごし方を選択できます。
周辺観光やお土産選びをサポートしてくれるスタッフも配置されており、ガイドブックなしでも富士五湖周辺の魅力を満喫できます。
【公式】富士グランヴィラ-TOKI- 山梨県の富士山河口湖近くのBBQできる宿・グランピング施設
富士山周辺の人気グランピング施設【山中湖・忍野エリア】

山中湖・忍野エリアは、富士五湖の中でも最大の面積を持つ山中湖と、『忍野八海』で知られる忍野村を中心とするエリアです。ここでは、山中湖・忍野エリアから人気の高いグランピング施設を紹介します。
グランドーム 富士忍野
山梨県では初となる、温泉グランピング施設です。全8棟の客室には、24時間利用可能な温泉風呂が完備されています。各部屋にはアウトドアリビングも設置されており、自然の中でのたき火やテントサウナ体験が可能です。
客室タイプは、河畔の自然を感じられるリバービューのドーム型テント『アクアドーム』、テントタイプで冷暖房完備の『ラピステント』、ラグジュアリーなヴィラタイプの『ヴィラフォレスタ』の3種類があります。
ヴィラフォレスタは、広々とした3LDKの間取りにプライベートプールが付いており、グループや子連れファミリーにおすすめです。
LE NIDO-ル・ニド
山梨県山中湖村に位置する、全3棟のドーム型グランピング施設です。富士山麓に広がる針葉樹の森の中にあり、全室から富士山を望めます。
客室は、『プライベートビューテラス』『プレミアムビューテラス』の2種類です。眺望を期待する人は、敷地の最上部に位置するプレミアムビューテラスを選びましょう。
各部屋では、プロジェクターを使って映画鑑賞やゲームを楽しんだり、望遠鏡で星空を観察したりできます。
チェックイン・アウトはセルフ方式のため、滞在中に他の客やスタッフと接触することはほぼありません。自然豊かな場所でプライベートを満喫したい人には、最適なグランピング施設です。
富士山を望む山中湖グランピング ル・ニド |【リゾグラ】リゾートグランピングドットコム
ビジョングランピングリゾート山中湖
全室から富士山を望める、プライベート設計のグランピング施設です。
全室はドーム型テントで構成されており、客室タイプは『デラックス』『スイート』の2種類です。愛犬と宿泊したい場合は、デラックスタイプの『WITH DOG STYLE』を選択できます。
各棟には、専用の露天風呂・サウナ・ダイニングスペース・たき火スペース・冷暖房が完備されており、季節や天候を問わず快適な滞在が可能です。周辺には富士五湖や観光スポットも多く、観光拠点としてもおすすめできます。
【山梨】全室富士山ビュー ビジョングランピングリゾート山中湖 公式
富士山周辺の人気グランピング施設【西湖・精進湖・本栖湖エリア】

西湖・精進湖・本栖湖エリアは、河口湖や山中湖ほど開発が進んでおらず、自然の静けさや神秘性を強く感じられるエリアです。ここでは、西湖・精進湖・本栖湖エリアから、おすすめのグランピング施設を紹介します。
PICA Lake Saiko Fuji
西湖の湖畔にある、複合アウトドアリゾートです。場内には、お風呂やコインランドリー・ショップ・レンタル受付などがあり、手ぶらでアウトドア体験を楽しめます。
宿泊施設は、キッチン・冷暖房を完備した『コテージ』、モンゴルのゲルをベースにした『パオ』、畳部屋を設置した和風の『トレーラーハウス』など多彩です。愛犬を連れて宿泊したい人には、『ドッグラン・庭付コテージ』も用意されています。
場内には、カヌー・フィッシング・MTBのプログラムがあり、アウトドアアクティビティが充実しているのが魅力です。
リゾートペンションもとす
四季折々の美しい風景を楽しめる、本栖湖の森林にある宿泊施設です。宿泊者はペンション内の和室・洋室・和洋室のほか、『テントブース+客室』のグランピングプランを選択できます。
グランピングテントは直径約6mの広さがあり、寝具やローテーブル、たき火台付きです。宿泊者はペンション・テントどちらも利用可能なため、体調や気分によって就寝場所を選択できます。
テントサイトは豊かな森に囲まれており、運が良ければ野鳥・リス・ムササビなどの野生動物に出会えるかもしれません。夜には頭上に満点の星空が広がり、都会の喧噪を忘れて静かに過ごせるでしょう。
Mt.FUJI CAMP RESORT
標高約1,100m・富士山の1合目にほど近い場所に位置する、約4万坪の大自然キャンプリゾートです。特別感の高いグランピングを楽しみたい人は、約1万坪の敷地内に2棟のみの『別邸山麓グランピングサイト』を利用しましょう。
いずれの棟にも、ヒノキ風呂・40畳程度の屋根付きウッドデッキのほか、ピザ窯・アウトドアオーブン・AC電源・冷蔵庫などが完備されています。
希望者は、ビールの簡易サーバー・バレルサウナ・水風呂・巨大プールなどの追加オプションも選択可能です。設備の充実度・ラグジュアリー度・プライベート感は極めて高く、高級リゾートと遜色ない快適な滞在を楽しめます。
【公式】Mt.FUJI CAMP RESORT 〜 マウントフジキャンプリゾート | 富士山麓最大級、富士山と南アルプスの間に広がる4万坪のキャンプリゾート
富士山周辺の人気グランピング施設【御殿場・裾野エリア】

富士山の南東に位置する御殿場・裾野エリアは、雄大な自然と都市的な利便性が共存する魅力的なエリアです。御殿場・裾野エリアから、人気の高いグランピング施設を紹介します。
MOSS JURIGI CAMP RESORT
富士山南麓の十里木高原に位置する、広大なキャンプリゾートです。周囲には豊かな森林が広がっており、鳥のさえずりや草木の香りでリラックスできます。
宿泊者は、グランピングエリアにある1棟貸切型のドームテントを利用することが可能です。ドームテントは直径7mサイズ・5mサイズから選択できるほか、愛犬と泊まれるドッグサイトもあります。
場内には貸切天然温泉『富士山十里木温泉』や大浴場『MOSSの湯』があり、自然の中でリラックスできるのが大きな魅力です。温泉は、地下1,500mから湧き出る良質な単純アルカリ温泉で、『美人の湯』とも呼ばれています。
富士グランピング MOSS十里木キャンプリゾート |【リゾグラ】リゾートグランピングドットコム
リラム グランピングリゾート御殿場
御殿場ICから車で約2分、御殿場プレミアム・アウトレットから徒歩数分の好立地にあるグランピング施設です。場内には全3種類・8棟のドームテントがあり、晴れた日には全てのテントから富士山の美しい景色を楽しめます。
ドームテントには、浴室棟・トイレ・各種アメニティーが完備されており、宿泊の準備は不要です。フランスベッドと最新の家電で、快適に宿泊できます。
食事は、BBQや地元静岡の食材を使った本格的なコース料理などがあります。ビールやハイボール、ソフトドリンクなどは飲み放題で、21時以降は部屋に持ち込んで晩酌を楽しむことも可能です。
OUTDOOR HILL VILLAGE
静岡県御殿場市のリゾート施設『時之栖』内にある、グランピング施設です。標高約300mの高原からは、天候や時間帯によって刻々と変わる富士山の姿をたっぷりと満喫できます。
敷地内にはアメニティー付きのグランピング用のテントが12棟あり、1テントにつき最大4名まで宿泊可能です。グランピングテント利用者は、場内の天然温泉『気楽坊』を無料で利用できるため、お風呂の心配もいりません。
場内には、ショップやスポーツアクティビティが充実しており、宿泊者は自由なプランで滞在できます。開催されるイベントもさまざまあり、中でも日本一の高さを誇る噴水ショーは必見です。
富士山周辺の人気グランピング施設【富士・富士宮エリア】

富士・富士宮エリアは、田貫湖や朝霧高原などの自然スポットを含む、富士山の西麓に広がるエリアです。豊富な湧き水と肥沃な土地で知られる、富士・富士宮エリアの人気グランピング施設を紹介します。
GRAN REGALO ASAGIRI
静岡県富士宮市の朝霧高原に位置するグランピング施設です。約1万㎡の広大な敷地に、わずか8棟のドーム型グランピング施設が点在しています。
ドーム型テントは1棟貸切型で、ドッグラン付きのドームテントもあります。いずれも冷暖房・トイレ・バスルーム・Wi-Fiなどが完備されており、季節を問わず快適に宿泊することが可能です。
各テントには食事スペースも備わっており、自由にBBQを楽しめます。地元の高級食材を楽しみたい人は夕食付きプラン、自由に食材を持ち込みたい人は素泊まりプランを選択しましょう。
滞在中のプライベート感が極めて高く、隣の客室や周囲を気にすることなく、ゆったりとした時間を過ごせるのが魅力です。
【静岡】GRAN REGALO ASAGIRI-グランレガロあさぎり|【リゾグラ】リゾートグランピングドットコム
Mt. FUJI SATOYAMA VACATION
静岡県富士宮市にある、1日1組限定のグランピング施設です。富士山の雄大な自然と里山の風景を、家族や仲間だけで堪能できます。
宿泊者は、施設内のグランピングテント・カフェテリア・シャワールーム・トイレなどを、自由に利用することが可能です。各種アメニティーや食事も充実しており、手ぶらでも快適な滞在を楽しめます。
また、多彩な自然体験エコツアーが充実しているのも、この施設の大きな魅力です。天候が良ければ、星空観測や白糸の滝へのモーニングツアー、田貫湖サンライズツアーなどに参加できます。
マウントフジ里山バケーション | 富士宮エコツアー&グランピング
まとめ
富士山の麓や山腹、富士五湖のほとりに位置しているグランピング施設なら、客室から雄大な富士山の姿を堪能できます。標高の高い場所は空気も澄んでおり、夜空の美しさも格別です。
宿泊施設に迷う人は、まず『どんなグランピング体験をしたいか』を明確にしましょう。理想の富士山グランピングを具体的にイメージすることで、宿泊エリアや施設を選びやすくなります。