土佐「トヨクニ」のデッドストックミニナイフは、渓流を泳ぐアマゴのように美しい! | ナイフ・刃物・マルチツール 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2025.05.14

    土佐「トヨクニ」のデッドストックミニナイフは、渓流を泳ぐアマゴのように美しい!

    土佐「トヨクニ」のデッドストックミニナイフは、渓流を泳ぐアマゴのように美しい!
    高知県南国市の老舗鍛冶屋「トヨクニ」の倉庫からしゃれたデッドストックが見つかった。もとは渓流釣り(釣った魚をさばく)のために作られたようだが、あなたは何に使う?

    小さいけれど頑丈なフルタングナイフ

    まずはサイズを紹介すると、全長11.4㎝。刃長4.5㎝、刃幅1.2㎝、刃厚0.4㎝。細身だけど刃は厚め。フルタング(ブレードとハンドルが一体型)だから頑丈にできている。

    ハンドル部分にはパラコードなどのグリップは巻かれておらず、重量は40gに収まっている。このスリムな形状を生かすために、ケースは人工皮革の薄型のものを付けている。名称は「ネックナイフ」だが、今回のケースは下にすっぽ抜けるおそれがあり、首にかけるのには向いていない。

    ケース
    ケースに留め具などは付いていないが、深く差し込むことができるので安全に持ち運べる。

    キレのよい鋼を心材としたダマスカス15層

    一見すると普通の小刀だが、ブレードをよく見ていただきたい。さざ波が打ち寄せるような模様が浮き出ている。心材を中心にして7層ずつ、全15層のダマスカス刃である。心材は青紙二号鋼。キレがよくて研ぎやすく、末永く使うことができる。

    釣り、山菜・キノコ、キャンプのほか普段使いにも

    さて、では何に使うか。鋭い先端を見ると、たしかに渓流魚(高知だからアマゴか)の腹を裂きやすそうだ。小型の海の魚をさばくのにも使えるだろう。軽量コンパクトだから、登山や山菜・キノコ採りにもうってつけ。

    キャンプ料理のときのサブナイフ、子ども用ナイフにもちょうどいい。アウドドアにこだわらず、文房具として宅配便や手紙の開封に使うのもおすすめだ。

    ナイフとケース
    流れに身を躍らせるアマゴを思わせるフォルム。末端の大きな紐通し穴が魚の目に見えないだろうか。
    トマトを切る
    刃はするどい。ミニトマトの皮にスッと刃が入り、つぶさずに切ることができる。
    削る
    堅い広葉樹の枝を削る。刃に厚みがあるから刃こぼれを気にせずに使うことができる。

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」で購入できます。

    ダマスカスネックナイフ/トヨクニ

    6,600円

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    これぞアメリカンナイフの底力!肉と魚に特化した「エルクリッジ」は素材やデザインも最高だ

    2025.10.12

    ナイフ、斧、鉈、薪割台…快適な焚き火のために必要な「薪を割る道具」おすすめ15選

    2025.10.10

    焚き火におすすめのナタ15選!薪割りに最適な人気モデルを紹介

    2025.09.19

    機能的でスマート!「切って食べる」が完結するZEN Campsの包丁&まな板セットが便利だー

    2025.08.18

    50本限定! 土佐の川漁師も愛用するトヨクニの小ぶり剣鉈「土佐剣鉈 山桜4寸」

    2025.08.17

    やさしくて軽やかで、美しい。焚き火の相棒におすすめの薪割りクサビ!

    2025.08.16

    日本国内わずか100本!ヘレ「フィヨルディング」50周年記念モデルが格別な5つのポイント

    2025.08.10

    山人(ヤマビト)/鉈ナイフ剛剣

    2025.07.28

    山人(ヤマビト)/鎚目両刃鉈

    2025.07.28