フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感 | アウトドア・外遊び 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア・外遊び

    2025.03.27

    フラッグシップストア「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!スイスのクラフトマンシップを体感

    日本におけるフラッグシップストアである「ビクトリノックス 銀座店」がリニューアルオープン!

    このリニューアルは、140年以上にわたるビクトリノックスとスイスの伝統を背景に、革新と品質、機能性、そして象徴的存在のマルチツールを連想させるアイコニックなデザインを融合した新コンセプトに基づくもの。

    スイスのブルンネン店、イギリスのロンドン店に続き世界では3店舗目、日本では初めてのリニューアルとなる。

    銀座らしい高級感があり、明るく開放的な新店舗

    今回リニューアルオープンした店舗は、上質な銀座の街並みに調和するように設計。日本の伝統的な格子とビクトリノックスの象徴であるステンレススチールが組み合わされたシンボリックな外観となっている。ガラス越しに見える大きなマルチツールのサインボードが印象的だ。

    内装には、スイスからインスパイアされた自然素材を採用。新設される「マルチツール STORY PANEL」では、マルチツールを「EVERYDAY」「OUTDOOR&SPORTS」「TRADES&CRAFTS」の3つにカテゴライズ。各商品の機能や特徴を記載した12個の回転パネルによって、活用シーンがイメージしやすく紹介されている。

    ネットではなかなか使い勝手が分からない30種類のマルチツールを実際に手にとって体験できるのもうれしいポイントだ(マルチツールは安全を考慮し、全て刃落とし済)。

    さらに、銀座店では購入したマルチツールのハンドルへのパーソナライゼーションサービスも行われている。

    マルチツールのハンドル色をセレクトできる。好みの色を選ぶことで、ますます愛着の持てる道具に。

    ハンドルに店内で刻印・名入れをしてもらえる。

    トラベル&ビジネスギアコーナーも充実しており、スーツケースなどを開けて使い勝手を細かくチェックすることができる。

    ビクトリノックス銀座店で取り扱うアイテムは、スイスの自社工場で140年以上にわたって培った技術を活かし、「小さな工具箱」として世界的に親しまれているマルチツールをはじめ、ウォッチ、トラベル、ビジネスギアなど、さまざまなライフスタイルに役立つラインナップとなっている。

    リニューアルオープン記念ギフト

    ビクトリノックス銀座店のリニューアルオープンを記念し、5,500円(税込価格)以上購入したビクトリノックスメンバーズアプリ会員(新規入会を含む)には、ビクトリノックスオリジナルギフトがもらえる。

    店舗詳細
    住所:〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目6-3 1F(Google Map
    TEL:03-5537-5832
    営業時間:11:00〜20:00 ※日曜・祝日は19:00閉店
    取り扱いアイテム:マルチツール、トラベル&ビジネスギア、ウォッチ

    新店舗はジャパンホスピタリティーがテーマ

    今回リニューアルした銀座店について、ビクトリノックスは「ビクトリノックスジャパンホスピタリティー」をテーマに、日本とビクトリノックスの歴史や文化を融合させ、日本の商業・文化の中心地である銀座にふさわしい最上級のおもてなしを提供したいとしている。

    ぜひ新しいビクトリノックス銀座店に足を運んで、その世界を体感してほしい。

    ビクトリノックス ジャパン オフィシャルサイト

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア・外遊び 』新着編集部記事

    地域に受け継がれるユニークなムシ遊び「加治木のくも合戦」とは?

    2025.09.30

    ぐるっと迂回したことで出会えた街歩きの景色【プロハイカー斉藤正史の東京GREEN WAY  FILE.8】

    2025.09.30

    現地ガイドと行くシンガポール「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.29

    「橋に歴史あり」を体感!浅草橋からの隅田川沿い散策【プロハイカー斉藤正史の東京GREEN WAY  FILE.7】

    2025.09.28

    ああ、憧れの一網打尽。投網でアユを捕ってアユ飯にできるかな!?

    2025.09.28

    南仏プロヴァンスの太陽の下に広がる静かな地底世界、トゥゾン洞窟は一見の価値ありだ!

    2025.09.27

    シーバスロッドを知る!シーン別の選び方も解説

    2025.09.27

    登山やトレランで活躍するハイドレーションとは?使用時の注意点からおすすめの商品まで解説!

    2025.09.27

    ワルナスビ、ヒヨドリジョウゴ…絶対に食べないで!毒があるナス科の雑草とその見分け方

    2025.09.27