忌野清志郎の自転車旅が今再び、心を揺さぶる! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自転車・MTB

    2018.05.01

    忌野清志郎の自転車旅が今再び、心を揺さぶる!

    忌野清志郎がドロップハンドルのロードレーサーに心惹かれたのは、中学生の頃。そして再び自転車の魅力に開眼したのは50歳のときだった。その理由は、ロックンローラーの清志郎からは想像もつかぬ、「子どものため」。

    「いざというときに、自分の子どもを助けられるだけの体力をもたねば」

    「父」としての思いから、真剣に自転車に乗り始めたのだ。

    2002年10月、松尾芭蕉ゆかりの地を辿る自転車旅に出た忌野清志郎(当時51歳)は、自身の自転車愛のルーツといってもいい、大切な人との出会いを叶える。その10日間にわたる「奥の細道」密着ドキュメンタリーが同年12月、NHK BSで放送され反響を呼んだ。その、伝説の番組『ツール・ド・奥の細道 忌野清志郎』が15年の時を経て、再放送される。

    『プレミアムカフェ』「ツール・ド奥の細道 清志郎!1000キロの旅」
    本放送:5月3日(木)9:00~10:16
    再放送:5月4日(金)0:45~2:01

    http://www4.nhk.or.jp/pcafe/x/2018-05-03/10/3691/2325431/

    『BE-PAL』でもたびたび、清志郎さんの自転車旅を取材させてもらった。沖縄や箱根、果てはキューバまで。とても穏やかで、自転車に乗っていることの楽しさが全身からあふれ、スタッフの要望にも嫌な顔ひとつせず応えてくれた。

    清志郎さん初の自転車本『サイクリング・ブルース』では、ストレッチやライディングスキルまで、あろうことかモノクロページでご自身が実演している。炎天下でのこのような撮影につきあってくださったのも、他ならぬ自転車愛ゆえ。

    「自転車は、ブルースだ。」

    冒頭の手書き原稿が届いたときのことを、今でも覚えている。多くを語らない清志郎さんだったけれど、走りながら感じていたブルースが、見事に表現されていた。12年前の清志郎さんのメッセージは今読み返しても、強くて、優しくて、泣けてくる。『サイクリング・ブルース』著/忌野清志郎 小学館

    ★単行本再入荷しました! 電子書籍も販売中

    https://www.shogakukan.co.jp/books/09366532

    <オンラインでのご購入はこちらから!>
    Amazon
    https://www.amazon.co.jp/dp/409366532X/
    楽天ブックス
    https://books.rakuten.co.jp/rb/4059363/

    NEW ARTICLES

    『 自転車・MTB 』新着編集部記事

    1年中使える自転車用ボトル特集。おしゃれなだけじゃない、ばっちり保温保冷の高機能ボトル

    2025.05.03

    電動空気入れがあればもう苦労しない!超軽量モデルなど簡単に使えるおすすめアイテムを紹介

    2025.04.15

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    折りたたみマウンテンバイクの人気8選。街乗り向きの電動式「e-bike」も紹介

    2025.04.04

    スペシャライズド・Vado SL2が登場!試乗してわかったEバイクの次なる進化は「ピュア化」だった

    2025.03.13

    クロスバイク12選|注目メーカー・ブランドの現行モデルをピックアップ

    2025.03.07

    オールチタン&カーボンで約8kg!ブロンプトンの折りたたみ自転車「Tライン」は車載も輪行もラクラク

    2025.03.04

    おしゃれな自転車用ヘルメット14選!選び方のポイントも紹介

    2025.02.24

    人気のマウンテンバイク12選。街乗りにもおすすめ!高コスパモデルも紹介

    2025.02.23