アウトドア初心者も安心!あっという間に薪に火がつく「富士山型の火おこし道具」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火台・火おこし道具

    2017.04.01

    アウトドア初心者も安心!あっという間に薪に火がつく「富士山型の火おこし道具」

    DMA-petromax_002キャンプの夜、焚き火の火おこしがスムーズにできなくて面目まるつぶれ…という経験のあるお父さんに朗報です!

    丸い円盤状のダンボールに、マツの角材6本を差すだけでセット完了。この「ファイヤーキット」の上に薪を組んだら、キット中心部のおがくずに着火。たったこれだけの作業で、あれよあれよという間に周囲の角材が炎上して薪に火がついちゃうのだ。

    その火つきのよさときたら、ちょいと感動もの。薪の乾き具合にもよるだろうが、本誌がテストしたときは、このキットだけ
    で太い薪にも十分に火がついた。

     

    火おこしにたった300円!?

    ベテラン焚きビストには高いかもしれない。しかし火おこしに慣れていない者にとっては、せっかくキャンプを楽しんでいるときに、火おこしでイライラするくらいなら、安い買い物といえるのではないだろうか!?

    火おこしが苦手なお父さんだけじゃありません。火の扱いに長けた男手のない女子キャンプにも、もってこいの便利アイテム。ぜひお試しあれ!

     

    点火から3分後には太い薪にも火がついた

    ●点火DMA-161219_013
    ●90秒後DMA-161219_034

    ●3分後DMA-161219_077

    ペトロマックス/
    ファイヤーキット
    ¥300

    DMA-petromax_001組み立てると直径7.5×高さ8㎝で、手のひらにのるほど小さな物体。中心にあるわずかな量のおがくずに着火するだけで、周囲の角材に火がついて勢いよく燃焼。素材はマツ材とダンボールのみで石油等の燃料を使っていないから、いやなニオイを発することもなく、使い心地は上々だ。

    ◎お問い合わせ先/代理店 スター商事 
    TEL03(3805)2651

     

    ◎構成/坂本りえ ◎撮影/永易量行

    NEW ARTICLES

    『 焚き火台・火おこし道具 』新着編集部記事

    キャプテンスタッグの焚き火台おすすめ3選!人気のヘキサ型、ソロ向けモデルも紹介

    2025.05.07

    ユニフレーム「メタル薪」は置くだけで燃焼促進!火起こしが簡単になる注目ギアを紹介

    2025.05.06

    チタン製焚火台6選|超軽量でソロキャンやミニマルキャンプ派にもおすすめ!

    2025.05.04

    ベルモント「TOKOBI」の魅力を徹底解説!キャンプ料理がますます楽しくなる焚き火台

    2025.04.30

    ユニフレームの人気焚き火台「ファイアグリル」の魅力を徹底解説!愛用者のレビューも紹介

    2025.04.28

    【2025年】ソロ向け焚き火台おすすめ30選|軽量コンパクトな人気モデルを紹介

    2025.04.18

    着火剤について知ろう!タイプ別火の起こし方も解説!

    2025.04.17

    焚き火グリルおすすめ16選!キャンプで焚き火料理を楽しもう

    2025.03.20

    ogawa(オガワ)/ ogawa COOKING FIREPIT

    2025.03.12