無骨なデザインで多機能なのがたまらない!「THE IRON FIELD GEAR」の3way鉄製火ばさみ | 焚き火台・火おこし道具 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火台・火おこし道具

    2023.01.26

    無骨なデザインで多機能なのがたまらない!「THE IRON FIELD GEAR」の3way鉄製火ばさみ

    鉄製焚き火道具を得意とする「THE IRON FIELD GEAR」(香川県丸亀市)の火ばさみ。鉄製で重いけれど、バネ式なのではさみを開くのに力は不要。使用しないときはカバーをかけてはさみを閉じておくことができる。はさみの先端の片側にはフックが付いていて、これがなかなかすぐれもの。薪を手前に引き寄せたり、クッカーのつるを持ち上げたりすることができる。ミヤマクワガタを思わせるクワッと屈曲したはさみのフォルムも魅力的。

    カバーを付けた状態

    使わないときはバネの力によってはさみが開いてしまうが、カバーをかければはさみを閉じておくことができる。

    薪をつかむ

    先端にギザギザの溝が付いているので、つかんだ薪や炭が滑りにくい。

    フックで薪を引き寄せる

    火かき棒として、薪を引き寄せる。

    フックでつるを持ち上げる

    リフターとして、ヤカンのつるを持ち上げる。

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。

    TAKI BE BASAMI(タキビバサミ)/THE IRON FIELD GEAR 4,950円

    https://www.pal-shop.jp/item/A55302008.html

    NEW ARTICLES

    『 焚き火台・火おこし道具 』新着編集部記事

    軽量キャンプにDODの超コンパクト焚き火台「シェラもえファイヤー」がおすすめな5つの理由

    2025.08.23

    奥深い備長炭の作り方!使い道やバーベキューにおすすめの商品も紹介

    2025.08.17

    野良道具製作所 / 万能焚き火モジュール「よろずグリル」Mセット

    2025.08.14

    【2025年】ファミリー向け焚き火台おすすめ24選!最新&定番人気を紹介!選び方も解説

    2025.08.11

    ミニ焚き火台18選|コンパクト&軽量で高い火力が得られるおすすめ焚き火台

    2025.08.07

    GEAR MISSION(ギアミッション)/BF-GM1 二次燃焼焚き火台

    2025.07.28

    NORINORI LIFE(ノリノリライフ)/スライドゴトク

    2025.07.28

    TRIPATH PRODUCTS (トリパスプロダクツ)/ GURU GURU FIRE

    2025.07.28

    BioLite(バイオライト)/キャンプストーブ2 PLUS

    2025.07.28