Coleman (コールマン) / カーサイドテント/3025 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • Coleman (コールマン) / カーサイドテント/3025
    Coleman (コールマン) / カーサイドテント/3025

    別売のポールと張り綱を用意すれば、キャノピーを跳ね上げ前室を作れる。

    Coleman (コールマン) / カーサイドテント/3025

    本体の3面はメッシュ、クローズ、オープンを選択可能。

    Coleman (コールマン) / カーサイドテント/3025

    吸盤で簡単に設営できる。

    Coleman (コールマン) / カーサイドテント/3025

    Coleman (コールマン) / カーサイドテント/3025

    クルマと連結できる大型のテント。4~5人が過ごせる室内の広さがあり、設営アレンジ次第でタープからフルクローズのテントとして利用できる。吊り下げ式のインナーテント付きで夏場にもおすすめ。防災用品としても活躍する。

    Coleman (コールマン) / カーサイドテント/3025 の詳細

    車と連結し車内空間を有効的に活用できるテントだ。本体サイズは330×325×H210cmで、車高160~195cmのクルマに対応。日中はリビングとして、夜は寝室として使用できるハンギングインナーテントが付属する。インナーテントを外してシェードとして使うことも可能。

    テント本体の3面すべてにメッシュ付きドアパネルを持ち、どの面でも張り上げることが可能で出入りもしやすい。裾にはスカートが装備されているので、虫や冷気の侵入も軽減してくれる。キャンプの雨天時はテントと車の連結に悩むが、外に出ず車の荷物を出し入れでき、急な天候悪化で心配な時はすぐに車内に避難できるので安心だ。

     

    仕様スペック

    商品名 カーサイドテント/3025
    ブランド名 Coleman (コールマン)
    対応人数 4~5人用
    設営サイズ 約330×325×H210cm
    収納サイズ 直径約23×73cm
    重量 約10kg
    耐水圧 約1500mm (フロア:約2000mm)
    素材 【フライ】75Dポリエステルタフタ 【インナー】68Dポリエステルタフタ 【フロア】210Dポリエステルオックスフォード 【ポール】スチール、FRP

     

    問い合わせ先

    コールマンジャパンカスタマーサービス0120-111-957

     

    Coleman (コールマン) / カーサイドテント/3025 の関連記事

    デイキャンプだけじゃもったいない!ちゃんと泊まれるコールマンの新作カーサイドテント

    カーサイドタープで車でのアウトドアを快適に!おすすめと選び方を解説

    すべて2022年の新作&初上陸モデル!アウトドア達人が徹底検証したファミリーテント 10選

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    ナイトアイズの防水ヒップバッグをレビュー!夏の水遊びの頼れる相棒なのだ

    2025.07.01

    虫除け対策アイテム12選|天然素材のボディスプレーなどイチ推しアイテムを紹介!

    2025.07.01

    最高の一杯がすぐ!アウトドアで気軽に楽しめるポータブル電動エスプレッソマシンが登場

    2025.07.01

    クーラーボックスって改造できる?おすすめの方法とカスタム例を紹介!

    2025.07.01

    アウトドアとタウンユースの二刀流!キーンのジャスパーの全モデル

    2025.07.01

    チェア、大判タオル…。フリークスストア×新感覚アウトドアブランド別注のギアが最高すぎるっ!

    2025.07.01

    リュックからヘルメットキャリーまで!ピークデザインの新作バッグ&ギアはクセになる使いやすさ

    2025.06.30

    海遊びに最適なおすすめサンダル11選!機能や使いやすさを徹底比較

    2025.06.30

    アウトドア向け日焼け止め19選|スプレー・スティックタイプも!おすすめを紹介

    2025.06.30

    get_header(); ?>