電気を使わず荷物も減らせる。旅やキャンプに『BE-PAL』印の「ミニ洗濯板」をどうぞ | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2022.09.23

    電気を使わず荷物も減らせる。旅やキャンプに『BE-PAL』印の「ミニ洗濯板」をどうぞ

     

    洗濯板サイズ違い3つ

    左からL、M、Sサイズ。

    2022年9月にスタートした『BE-PAL』のオリジナルブランド「BE-PAL OUTDOOR PRODUCTS(BOP)」のなかから、注目作をご紹介したい。それがこの「桜のミニ洗濯板」。洗濯板というと、過去の遺物と思うかもしれないが、実は最近、愛用者が多い。電気を使わない、使う水の量も少ない、体を動かす……ということで、エコなアイテムとして再評価されている。桜材は、硬質で表面のキメが細かく、なめらかなのが特徴。なおかつ、溝の断面を波のようになだらかにしているので、衣類を傷めにくい。Sサイズなら、キャンプや旅に持っていきやすく、現地で洗えば、持っていく衣類やタオルを減らすことができる。「マイ洗濯板」……ブームの予感がします。

    洗濯板の裏面

    それぞれの裏面。LとMは、ひも通し穴が付いているので、吊り下げて保管したり、乾かしたりできる。

    Sサイズで洗濯。

    Sサイズは手の平サイズ。ハンカチやマスク、下着などを洗うのにちょうどいい。

    工場

    製造しているのは、高知県須崎市の木工会社「土佐龍」。中央が池龍昇社長。同社は、「四万十ひのき」のまな板が有名で、地元の木材の特徴を活かした適材適所のモノづくりが得意。「木の料理人」を標榜している。

    動画もご覧ください。

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    桜のミニ洗濯板 Sサイズ1,320円 Mサイズ1,980円 Lサイズ3,520円

    https://www.pal-shop.jp/item/A55210003.html

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    星空が見たい人注目!夜空を暗くして星をくっきり見せる「星群グラス」いかがですか?

    2025.09.11

    キャンプで最高のコーヒーを!「KONO × コールマン コラボドリッパーセット」の魅力を徹底解説

    2025.09.10

    ハッカ油のシーン別使い方を紹介!キャンプでの活用方法から作り方まで解説

    2025.09.10

    アウトドアトングのおすすめ9選!用途に応じた選び方も解説

    2025.09.08

    アウトドアにおすすめの扇風機12選|キャンプにも便利!暑さ対策にマストな卓上・ポータブルファン特集

    2025.09.04

    わずか16gの超軽量!ANSER4の財布「Wallet 02」はランニングも普段使いも超便利だっ

    2025.09.03

    重量は124gと超軽量!日よけで本領を発揮するエバニューのウルトラライト傘を知ってる?

    2025.08.15

    TARPtoTARP (タープトゥタープ) / KAZETOMORI Adventure Sheet TARPtoTARP ver.

    2025.08.14

    熱中症から身を守る! 人気の冷感マット「エスカルゴマット」の新作はカバー&タオルだっ

    2025.08.14