長雲斉 東型 鉈 両刃 135mmを簡単レザーカスタム![読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2020.12.01

    長雲斉 東型 鉈 両刃 135mmを簡単レザーカスタム![読者投稿記事]

    長雲斉 東型 鉈 両刃 135mmを簡単レザーカスタム!

    長雲斉という歴史のあるメーカーで、この鉈は重く厚みがあり、ガンガン使用してもびくともしません。
    両刃で切れ味もシャープなので、フェザースティックなども作る事が可能です。
    (サイズ、厚み、重さがあるので繊細な作業には限りがあります。)

    その完成されたクオリティをリスペクトしつつ、柄の部分にレザーを巻いてみました。
    ウィルソンのプレミアムレザー「リプレースメントグリップ」というテニス用のグリップです。
    簡単なデコレーションではありますが、本レザーなので滑る事も全く無く、かなりしっかりと手に馴染みました。
    レザーグリップの両面テープを少しずつ剥がし、柄の底面から5mm程重なるように巻き上げていきます。
    上部まで巻き上げたら、不必要な部分を斜めにカット。
    ビスでとめれば、しっかり固定できます。

    そして柄の底面にカラビナを留めるための金具を、ビスで固定しました。

    ブレードカバーもステッカーチューン!
    そして留め具の部分をコンチョに変えました。

    元々デザイン性が高いマーキュリーのツールボックスですが、やはりここでもステッカーチューン!
    ノルウェー発祥でクールなバイキングがロゴマークのノローナ…
    そして、マイフェイバリットメーカーのチャムスなど…
    元々の良さを損なわないように、シンプルにテイストを揃えました。
    緩衝材の代わりにフェルトの布を入れ、専用の鉈ケースにしております。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    TAKASHIさん

    ファミキャン&グルキャン歴9年目。
    2020年10月、遂にソロキャンデビュー!

    少年かむい殿、西尾維新様、細美武士師匠…リスペクトです。

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    土佐の漁師が愛用するトヨクニ製の出刃包丁!とにかく丈夫でよく切れて、魚をさばくのにおすすめ

    2025.06.21

    オピネルナイフはキャンプの定番!魅力や選び方、おすすめアイテムも紹介!

    2025.06.05

    シースナイフでキャンプスキルを高めよう!選び方やおすすめを紹介

    2025.06.03

    持っている数は20本!ホーボージュンが特に気に入っているガーバーグほか「モーラナイフ」3選

    2025.06.01

    ピカソも愛用したオピネルのナイフ。シンプルで使いやすいおすすめモデル11選

    2025.05.31

    軽量でタフ!ヘレナイフの新定番、フルタングナイフの「ノルドリス」の魅力を紹介

    2025.05.28

    手斧の読み方を知りたい!手斧の使い方や選び方も解説

    2025.05.26

    FEDECA (フェデカ) / 折畳式料理ナイフ

    2025.05.20

    TEPPA (テッパ) / 薪割鉈 守門

    2025.05.20

    get_header(); ?>