斜面は急だが、それでもお花を取りたいのっ[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自然観察・昆虫

    2020.07.15

    斜面は急だが、それでもお花を取りたいのっ[読者投稿記事]

    山口県に住むばぁばんちの山中にて。Stay Homeで帰省もままならない今年。この写真は以前のものです。

    「ばぁばのお山」で草花やゆすらなどを取ったりするうち、すっかり「収穫の喜び」に目覚めた息子。取りたいお花を見つけ、「ばぁばにおみやげ!」と、(彼にとってはw)急な斜面をえっちらおっちら。

    滑り落ちるのを避けたいらしく、後ろ姿のまま「はい、ママ、とったよ!はやくもって!たすけて!」のシーンです。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    Kaoliさん

    キャンプ歴の長い夫にくっついてキャンプに行き始め、今では息子も含めて家族みんなキャンプ好き。とはいえなかなか行けないので、近場のピクニックなども楽しんでいます。
    モノトーンに統一した夫のこだわり道具たちに囲まれて、お酒飲みながら地元のソーセージやチーズやお肉を焼いてダラダラ食べるのが大好きです。
    アウトドアでの得意料理はミーゴレン、チキンと蕪の煮込み+クスクス、ソーセージのガレットです。

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    タンポポ、ヤブカンゾウ、ヨシ…未来の子供たちに伝えたい!昔なつかし草花遊び7選

    2025.07.03

    萩の花はどんな花!? 基本情報から種類・育て方まで解説

    2025.07.02

    花や実も写真で紹介!都会の庭や街路でも見かけるようになった「ヤマボウシ」を見つけてみよう

    2025.06.30

    悪魔的に増殖する厄介な雑草、クズとどう付き合う?

    2025.06.25

    人里の野草摘みはキケンがいっぱい!まぎらわしい毒草を見抜こう

    2025.06.22

    伝統・個性・色とりどり!アサガオの種類とおすすめ品種を紹介

    2025.06.20

    カブトムシはクヌギとコナラの木に集まる!見分け方や捕まえ方を解説

    2025.06.19

    コナラの木にはカブトムシ・クワガタが集まる!特徴や見分け方を解説

    2025.06.18

    虫屋おじさんの天国・与那国島にノブオオオアオコメツキを見に行く

    2025.06.16

    get_header(); ?>