「海のかけら」探し[読者投稿記事] | 海・川・カヌー 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー

    2020.05.25

    「海のかけら」探し[読者投稿記事]

    「海のかけら」と書いていますが、シーグラスのことです。
    僕は、「海のかけら」と言っています。

    波によって角の丸くなったガラスです。

    こういう風に砂浜で発見できます。

    写真ではわかりにくいけど、瑪瑙(めのう)です。
    結構落ちていますよ!

    小瓶に収集。

    今日の収穫。

    きれいな形の瑪瑙や貝殻も拾い、ハーバリウムに。(1枚目の写真)
    水と違いオイルなので、光の屈折率が近いためシーグラスの色が半透明になってしまいます。
    シーグラスの形や色を、ハッキリと楽しみたい場合は、オイルではなく水に入れると良いですよ。

    子供の頃は、大量に集めて熱帯魚の敷石として利用したりしていました。
    夏休みの工作にも使えそうですね!


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。 ソロキャンデビューの弟を見守り中。 もうすぐ独り立ちできそうです! ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。 今年の目標 昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー 』新着編集部記事

    「オホーツク SEA TO SUMMIT 2025」 出場レポート! 漕いで乗って食べて、北の果てに心燃ゆ

    2025.09.06

    高尾山口駅近くの遊び場は山だけじゃない!高尾山ふもと公園で子連れの“駅前川遊び”体験

    2025.09.02

    瀬戸内海300kmを横断!ホーボージュンが愛用する最高峰のカヤックとは

    2025.09.01

    ホーボージュンが毎日乗り続ける海のライフギア、SUP「JP Australia /ALLWATER GT 12’6″」

    2025.08.30

    ラフティングとはどんなアクティビティ?服装や持ち物もチェック

    2025.08.23

    埼玉県の川遊びスポット5選!バーベキューや釣りが楽しめるおすすめ施設を紹介

    2025.08.20

    逆巻く白波を乗りこなせ!リバーボードで激流デビューしてみたぞ

    2025.08.16

    足漕ぎカヤックのおすすめ7選。選び方や必要なグッズも紹介

    2025.08.14

    都心から行ける!魚のつかみ取りと自然体験が楽しめるスポット特集

    2025.08.13