全国読者と盛り上がる! Zoomでつなぐ「わたしのキャンプ物語」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2021.12.28

    全国読者と盛り上がる! Zoomでつなぐ「わたしのキャンプ物語」

    全国の読者とZoomでトーク

    「BE-PAL FOREST CAMP2021 @online」では、北海道から九州まで全国の9組の読者と生中継。庭やおうちのなかでキャンプをしてくださいました!

    北海道の録澤さんは、ご自宅の庭でキャンプをしているところから中継を。日常的にキャンプを楽しんでいるそうです。「山の中に住んでいるので、焚き火をしたり、いつも外遊びをしています」

    埼玉県の丹羽さんはこだわりのガレージから。奥に見える愛用のバイクでソロキャンに行かれているそうです。「富士山の周りがお気に入りです」。

    ファットバイクが好きだという埼玉県のセガボンさん。「雪、砂浜、山、も走れることです。それが楽しさです」。

    富山県のとしひこさん。真ん中に見えるミニオン風のものは、なんと自作の薪ストーブ!さまざまなものをDIYされて楽しんでいるそうです。

    ほぼ毎週キャンプをされるという愛知県のふうこさんご夫婦。1年間で100日を達成されたとか。「金曜日の夜から出かけるときもあるので、100日超えました! ハンモックでゆったりと過ごすのが楽しいです」

    大阪府のテナガエビ太郎さん。「私はいつもカヌーで川下りキャンプをしています。野田(知佑)さんの影響が大きいです」。

    軽キャンピングカーを背に登場してくださったのは、岡山県の杉澤さん。こだわりは「一台完結で遊べるところ」だそうです。

    アウトドア店を経営する、愛媛県のアーベントイアーさん。キャンプ場に行かれているのかと思いきや、この広い場所はご自宅の庭だそう!「子どもにアウトドアと聞いたときに冒険と答えたので、ドイツ語で冒険という意味のアーベントイアーを店名にしました」

    福岡県のけいすけさんのご自宅はBESSだそうです。「テントを張っているところが10畳の土間になっていて、そこでキャンプをしています。薪ストーブをつけたので、スモアを作りました」。

    YouTubeで中継の模様を配信中!

    BE-PAL公式You Tubeチャンネルでは、中継の動画を配信中です。全国の読者のみなさんがどんなキャンプを楽しんでいるのか、ぜひ動画でもチェックしてみてくださいね!

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    「BE-PAL FOREST CAMP2025」先行抽選予約開始!申し込み締め切りは8月24日(日)

    2025.08.18

    2025年5月31日・6月1日に開催した新イベント「BE-PAL OUTDOOR博覧会」の中身とは?

    2025.08.05

    鳥取で自然写真家・高砂淳二さんの写真展を開催!「この惑星(ほし)の声を聴く」

    2025.07.13

    「東京アウトドアショー2025」で見つけた!次にきそうな新作キャンプギアを詳細チェック

    2025.07.06

    人間と大地との絆を写し続けた写真家、野町和嘉さんの足跡を辿る展覧会が開催!

    2025.07.03

    7月・8月の2回開催!無印良品「キッズサマーキャンプ2025」で盛りだくさんの体験をしよう

    2025.06.11

    6月末開催「東京アウトドアショー2025」に東野登山隊が来るってよ!その他出展ブランドなども紹介

    2025.06.01

    25組のアーティストが集結!音楽もキャンプもご飯も楽しめるイベント「FUJI & SUN ’25」はもうすぐ!

    2025.05.27

    【参加者募集】『BE-PALアウトドア博覧会2025』開催!スノーピーク鹿沼で温泉キャンプを楽しもう

    2025.04.19