キャンプで生ビールも夢じゃない! アサヒビールのホームビールサーバー月額レンタルサービス新登場 | ニュース 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ニュース

    2021.04.17

    キャンプで生ビールも夢じゃない! アサヒビールのホームビールサーバー月額レンタルサービス新登場

    家庭用生ビールサービス「THE DRAFTERS」ビールサーバー貸し出し&スーパードライの月額宅配プラン

    アサヒビールから、家庭で使える生ビールサーバー&ビール定期配送サービス「THE DRAFTERS(ドラフターズ)」が登場。同社独自の「本格泡リッチサーバー」を会員にレンタルし、毎月2回、アサヒスーパードライのミニ樽2Lが配送されるというもの。

    申し込みはすでに開始しており、サービス開始は5月25日を予定。サーバーレンタル代、ビール、ミニガス、配送料込みで、月額7,980円(税込み)が基本プランだ。毎月2回、ミニ樽2Lが1本づつ配送されるが、「これじゃ足りない」「ホームパーティーがあるからもっと必要」という人のために、アサヒスーパードライのミニ樽2Lの追加発注も可能。1本1,980円でミニガス込みの価格となっている。

    本格的なサービス開始の前に、ひと足お先にTHE DRAFTERS体験をしてきた。なお、THE DRAFTERSとは、「うまい生ビール=DRAFT BEERで、人生をもっと楽しむいい大人たち」のこと。「アウトドアでも楽しめる」というから、これは見逃せない!

    黄金色に輝くビールが美味い! きめ細かな泡がまさにリッチ

    ビールグラスになみなみと注がれたアサヒスーパードライ。使用方法はお店などにあるビールサーバとほぼ同じ。ノブを手前にひいてビールを注ぎ、7~8割り程度になったら今度はノブを奥にして泡をのせる。飲食店で働いた経験があれば、迷うこと無く使いこなせるはず。ビールサーバがはじめての人でも「ちょっとこぼれちゃった」「泡多いかな?」など、生ビールを入れる楽しさを味わいながらワイワイできるのがポイント。

    サーバー内部にはアサヒスーパードライのミニ樽2Lと、ミニガスをセットできるようになっている。ビールがなくなったらサーバーのふたを外し、ミニ樽とミニガスを入れ替えればOK。まったく難しくないのがうれしい。

    ビールの温度は通常の温度帯(4〜6℃)の「スタンダードコールド・モード」もしくは、氷点下(マイナス2〜0℃)の「エクストラコールド・モード」から選べる。暑い日のキャンプやBBQに、キンキンに冷えたビールが飲めちゃう。

    なお、この生ビールサーバーは電源が必要だが、ポータブル電源を使えば屋外でも使用できる。大きさもクルマのラゲッジスペースに入るサイズかつ持ち運びも容易なので、キャンプギアのひとつとして重宝しそう。お友だちとの複数泊キャンプで2Lはちょっと心もとないかな、というビール好きには、ミニ樽2Lの追加発注がおすすめだ。

    テントやタープをたてて、ほっとひと息、THE DRAFTERSタイム。屋外に持ち込んだマイ生ビールサーバーは、気持ちがリッチになることうけあい。この夏、注目の“アウトドアギア”だ。

    アサヒ ドラフターズ|本格泡リッチサーバーをレンタルする生ビール新サービス :
    https://drafters.jp/

    ※文、構成、撮影、動画編集:早坂英之(編集部)

    NEW ARTICLES

    『 ニュース 』新着編集部記事

    残留孤児の今を追う、日中合作のドキュメンタリー映画『名無しの子』

    2025.11.04

    素顔の中国に触れる!「2025年中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」開催

    2025.11.03

    人気コインランドリーの「モンベル撥水コース」が全国どこでも利用できる宅配サービスを開始!

    2025.10.26

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16

    聞いて学んで、踏み出そう!15人の冒険者と出会える「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」

    2025.10.15

    『大地に詩を書くように』ほか、自然と人のつながりを感じられるBE-PALおすすめ新作映画をご紹介

    2025.10.15

    生き抜くためには、究極のサバイバリストから学べ! ゴルゴ流サバイバル術

    2025.10.12

    次の料理の舞台は…アウトドア!俳優・速水もこみちさんが直火にこだわった初のキャンプ料理本を上梓

    2025.10.06