ホットサンドメーカーの100均改造とコンパクト化[読者投稿記事] | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2020.07.29

    ホットサンドメーカーの100均改造とコンパクト化[読者投稿記事]

    挟んで焼くだけのホットサンドメーカーがキャンプシーンでブームになっていますが、身近な素材を使って色んな料理に挑戦してきたため、マンネリ化もしていました。

    持っていく荷物を出来るだけコンパクトにしたく、握り手を取り外し可能にしましたが、ついでに思いつきでSeriaのアウトドアコーナーで売っている木製の箸置きを使って握りやすく、見た目も映える握り手に変えてみました。パッキングの小型化もですが、見た目が気に入り、ホットサンドを作るモチベーションが再び上昇しています。

    元々のアルミのリベットをドリルで削って外します。リベットではなく、ネジ止めタイプの握り手であればこの作業は不要になります。購入するならネジ止め式ですね(笑)

    電動工具使用時は、摩擦、切創によるリスクから保護する手袋は必須です。ケブラー繊維のものを重用しています。

    蝶ボルトと薄めのナットで握り手を止めます。小さいナットは紛失しやすいし、現地で組み立てしやすいようにエポキシ系耐熱接着剤で固定します。米国製のJ-B Weldを使用しています。300度Cまでの過酷な状況でも使えることで有名です。

    握り手のプラスチックが少し溶けていたのですが、Seriaの箸置きのサイズが握り手とほぼ同じサイズなことに偶然お店で気が付き、急遽採用! 箸置きの裏面を少しだけ加工します。

    怪我に気を付けて金属プレートとプラスチック部分を分離します。ドリルとニッパーを使用します。

    箸置きには6.5mmの穴を開けています。丁度いいサイズのネジ(M6使用)で金属プレートと箸置きを固定すれば出来上がり。

    シンプルな制作でしたので素材に出会った際には明確に出来上がりのイメージが湧いていましたので、ワクワクしながらDIY作業を進めることが出来ました。挟んで焼きたい!という気持ちがまた高まってきました(笑)。2回目の使用後に、金属プレートに小穴を開け、木ネジで補強しました。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    バリカタさん

    『創って・作って・使う』をモットーにキャンプで使えるギアのDIY方法、アイディアを共有しています。
    DIY情報発信が、キャンプグッズを作る楽しみ、愛着に繋がり、アウトドアライフの更なる充実と満足度向上に貢献し、多くの方のココロとカラダの健康促進に寄与出来れば幸いです。
    DIYに幸せ、充実を感じておられる皆さま、人とは違うソロキャンプをお楽しみの皆さま、これからキャンプを始められる皆さま、多少の失敗など気にせず、Only Oneなアウトドアを是非一緒にエンジョイしましょう!
    36,000名様にご登録いただいているYouTubeチャンネル『バリカタさんのDIYキャンプ工房』にてテーブル、焚き火台、五徳などなどの制作の様子を配信中で、同じ趣味をお持ちの方と双方向で情報交換しています。

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    PRIMUS(プリムス)/キンジャ 

    2024.03.18

    FORE WINDS(フォアウィンズ)/LUX CAMPSTOVE

    2024.03.18

    GSI(ジーエスアイ)/バガブー 10インチスクエア フライパン

    2024.03.18

    OUTSIDE IN(アウトサイドイン)/ホット・アンド・トースティー2

    2024.03.18

    Vita Craft(ビタクラフト クックギア)/ランドクッカーセット 

    2024.03.18

    tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)/アルミダッチオーブン6インチ 

    2024.03.18

    Barebones(ベアボーンズ)/ロングハンドルワック 

    2024.03.18

    味わい鍋/味わい鍋 両手22cm 

    2024.03.18