【日本のミライを明るくする!】「園児野生化計画」~ナイフで箸を削り出す~ | 子育て 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 子育て

    2017.01.21

    【日本のミライを明るくする!】「園児野生化計画」~ナイフで箸を削り出す~

    幼児野生化計画を進めるためには絶対に使いたい道具がある。それはナイフだ。ナイフは使いこなすと様々な物を生み出す創造の道具であり、時に自分の命を守ってくれる心強い道具でもある。これを正しく使いこなせてこそ真の野生児というものだ。

    手先の集中時間に入る前に、まずは全身を使って発散するのが大切。

    手先の集中時間に入る前に、まずは全身を使って発散するのが大切。

    今回、保育園の年長さんと一緒に「自分で作った箸でお給食を食べよう!」プロジェクトをスタートさせた。制作時間は2時間強と、保育園児にとってはかなり長い作業時間がスタートした。

    工程は、1膳分に切り出された竹を半分に割り、そしてただただ自分のイメージ通りの箸に削りあげていくというもの。勿論、その竹がいつも遊んでいる里山から来たこと、どれくらい長いものだったかを理解してからのスタートだ。

    協力し合いながらまずは竹を半分に割る。 この作業を通して、この後の作業もお隣どうしで協力しあえるようになす。

    協力し合いながらまずは竹を半分に割る。この作業を通して、この後の作業もお隣どうしで協力しあえるようになす。

    箸を削り出しはじめた直後は、どの子もうまく削れずに悪戦苦闘する。特に竹の内側は固く、ここを全て削るのはなかなかの根気が必要になる(削らないとカビが発生しやすくなる)。思わず手をさしのべたくなるが、ここで我慢をするのがナイフの使い方が上達するコツだ。彼らの集中が続く限りほっておくと、30分もすれば次第にナイフの切り込み角度、力のいれ具合、身体の使い方がだんだん良くなってくる。

    僕はこの瞬間を「体得の時間」と呼んでいるのだが、このゾーンに子ども達が入ると、あとはちょっとしたアドバイスを投げるだけでどんどんナイフ使いが上達していく。

    真剣な眼差しで竹と向き合う子どもたち。 その集中度合いは、息をするのを忘れる子が出たほどだ。

    真剣な眼差しで竹と向き合う子どもたち。その集中度合いは、息をするのを忘れる子が出たほどだ。

    そうはいっても2時間は長い。時折始まる悪ふざけや、おしゃべりが、集中モードで凝り固まった手先や強ばった身体と心をリフレッシュさせてくれる。上手に発散できた彼らは、自分でまた集中モードに入っていくのが面白い。

    どんなに道のりが長くても、削れば必ず形になっていく。

    どんなに道のりが長くても、削れば必ず形になっていく。

    「はせべ先生!これはどう?」

    完成した箸を持って、子ども達が僕の前に行列を作り始める。自分の作品を“褒めてほしい”のだ。僕はひとりひとりの箸の良いところを丁寧に伝えていく。そうすると、子ども達の顔は緊張の顔からホワッと明るい、でも力が抜けたような顔になる。この瞬間が双方にとって最高の瞬間だ。

    削った箸は、いったん削りカスを挟んでチェックする。 あるテーブルではそのままおままごとが始まった。

    削った箸は、いったん削りカスを挟んでチェックする。あるテーブルではそのままおままごとが始まった。

    昨今では、ナイフを使うと前頭葉が活性化されるなど、人間の成長にとって良いとされる結果が出ている。正しい使い方を身につけて、心も身体も成長するための道具として使い続けて欲しい。

    完成品を店に来た女の子。「OK!とってもよく出来たね」の言葉に満面の笑み。

    完成品を店に来た女の子。「OK!とってもよく出来たね」の言葉に満面の笑み。

     

    【そのほかの記事はこちら】

    「園児野生化計画」~2016☆始動~

    「園児野生化計画」~保育園年中組が命懸けで出した最初の一手とは?~

    「園児野生化計画」~ロープから始まる冒険心~

    「園児野生化計画」~風をつかまえろ!~

    「園児野生化計画」~雨でもただじゃ帰らない~

    「園児野生化計画」~命をかけた度胸試し~

    「園児野生化計画」~夜の森にオオカミはいるか?~

    「園児野生化計画」~水の中に潜むエイリアンを捕獲せよ!~

    「園児野生化計画」~親がムキになるべき夏の虫取り~

    「園児野生化計画」~森のコレクター~

    「園児野生化計画」~寄り道が多い山登り~

    「園児野生化計画」~ワイルド乙女~

    「園児野生化計画」~椿の実×創造力=無限の遊び~

    「園児野生化計画」~幼児公式柿盗み講座~

    「園児野生化計画」~泥沼の攻防戦~

    「園児野生化計画」~宝探しはロングハイカーへの道~

    「園児野生化計画」~ジェットコースターTRAIL RUN~

    「園児野生化計画」~くっつき虫がひろげる遊びの世界~

    「園児野生化計画」~ナイフで箸を削り出す~

    「園児野生化計画」~ロープで遊ぶ~

    「園児野生化計画」~氷の誘惑~

     

     

    HIAC_0443a
    長谷部雅一
    アウトドアプロデューサー。
    アウトドアイベントの企画・運営を手がける「Be-Nature School」スタッフ。人と自然をつなぐインタープリターとしても活躍中。
    著作に『ネイチャーエデュケーション』1300円+税 みくに出版

     

    NEW ARTICLES

    『 子育て 』新着編集部記事

    寒い雨の日に、東京・秋葉原の高架下キャンプ場でこたつに入ってお鍋を囲んでみた!

    2024.02.08

    この秋は親子登山デビュー!子どもと楽しく登れる関西の山3選

    2023.09.30

    朝ドラ「らんまん」ゆかりの地にできた高知「佐川おもちゃ美術館」は木育と植育がテーマ!

    2023.09.29

    キャンプ×絵日記はメリットだらけ!子どもとコミュニケーションを取る最高の方法だ

    2023.09.18

    キャンプに行けるのは何歳から? 親子アウトドアで知っておきたい5つのQ&A

    2023.09.08

    登山用ベビーキャリアの特徴は?選び方やおすすめの商品を5個紹介

    2023.08.26

    生後7か月の赤ちゃんとキャンプデビュー!持ち物やキャンプ場選びの極意とは…

    2023.08.20

    親子で「野草あそび」やってみない?野草ピザにして食べてもおいしいぞ!

    2023.08.06