A Happy 125th Birthday YOSEMITE !! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのコツ

    2015.10.01

    A Happy 125th Birthday YOSEMITE !!

    1890101日、アメリカ、シェラネバダ山脈の西山麓に広がるヨセミテ渓谷を中心とした広大な地域が国立公園に指定された。それが、ヨセミテ国立公園。で、2015101日は、その125歳の誕生日というわけです。

    yosemite

    ヨセミテの巨岩郡。中でもエル・キャピタンの絶壁はやっぱ大迫力!

     ヨセミテといえば、いまのアウトドア業界の礎を築いてきたキーパーソンの聖地。195070年代に、「キャンプ4(フォー)」と呼ばれる公園内にあるキャンプ場にたむろしていた中には、ハーフドームの初登者として知られるロイヤル・ロビンス、パタゴニアを創設したイヴォン・シュイナード、ちょっと若めだとグラミチやロックスを創設したマイク・グラハム…などだ。
    彼らは、クライマーとして一流であると同時に、のちにアウトドア・ブランドを立ち上げることで、多くの人々にフィールドで過ごすことの心地よさを伝えた。要するにヨセミテは、当時のアウトドア・トレンドの発信基地になっていたのである。

    ここが「キャンプ4」。ヨセミテ公園内で唯一、予約なしでもOKのキャンプ場だ。

    ここが「キャンプ4」。ヨセミテ公園内で唯一、予約なしでもOKのキャンプ場だ。

    テント類はいまどきのものだが、このキャンプ場に流れる空気は60-70年代のままって感じ。若いクライマーたちは岩から戻ってくると、上半身裸のまんまでたむろしてビール飲んでました。(2010年9月末撮影)

    テント類はいまどきのものだが、このキャンプ場に流れる空気は60-70年代のままって感じ。若いクライマーたちは岩から戻ってくると、上半身裸のまんまでたむろしてビール飲んでました。(2010年9月末撮影)

    花崗岩の一枚岩では世界一の大きさを誇る「エル・キャピタン」をはじめ、ハーフドーム、センチネルドームは、世界のクライマーが憧れるクライミングポイントであることは、昔も今も変わらない。
    公園開設から125年の間に数え切れないクライマーたちが、ヨセミテにそそり立つ岩壁をよじ登ってきたのだ。ヨセミテ国立公園のfacebookに、そんなクライマーによる「Happy Birthday, YOSEMITE!」の連呼ムービー(?)がアップされています。
    「いかにも!」って感じで、ヨセミテの誕生日を祝っているので、覗いてみてください。
    かのコンラッド・アンカーも登場します!
     

    https://www.facebook.com/YosemiteNPS/videos/900083813373235/?fref=nf

     

    ソックスブランド『フィッツ』では、いまナショナルパーク・シリーズを展開中。アメリカの国立公園実施法が施行されて100周年にあたる2016年に向けて限定生産されたものだ。写真はヨセミテバージョン。ほかに、イエローストーン、グランドキャニオン、グレイシャー、ロッキーマウンテンの全5種類。各¥2,600。 ●問い合わせ先:ケンコー社 ☎06(6374)2788

    ソックスブランド『フィッツ』では、いまナショナルパーク・シリーズを展開中。アメリカの国立公園実施法が施行されて100周年にあたる2016年に向けて限定生産されたものだ。写真はヨセミテバージョン。ほかに、イエローストーン、グランドキャニオン、グレイシャー、ロッキーマウンテンの全5種類。各¥2,600。
    ●問い合わせ先:ケンコー社 ☎06(6374)2788

     

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    バーベキューで使う炭には種類がある?必要な量から火の付け方まで解説!

    2025.06.24

    夏キャンプは暑さが最大の敵?対策法からおすすめのグッズまで紹介!

    2025.06.10

    川遊びを楽しくする持ち物!おすすめ商品も紹介!

    2025.05.30

    スイス在住ガイドに聞いた!ノルウェー、スウェーデン、スイス、アイスランド、アルジェリアのキャンプ事情

    2025.05.26

    エアカウチでくつろぎ、エアベッドで快眠!アメリカらしいラグジュアリーなキャンプスタイルを拝見

    2025.05.23

    台湾や韓国、インドネシアでもキャンプが盛り上がっているらしい! 海外のアウトドア文化事情を調査

    2025.05.20

    オーストラリアやニュージーランドではどんなキャンプが楽しまれている?事情通が語る本場の魅力

    2025.05.19

    海外のキャンプ事情が知りたい!アルゼンチン、カナダではどんなキャンプスタイルが主流?

    2025.05.19

    大人気の洪庵キャンプ場で遭遇!外国人キャンパーの楽しみ方を編集スタッフが突撃取材してきた

    2025.05.18

    get_header(); ?>