フェルメールブルーに包まれたオピネルのナイフセット - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2019.06.21

    フェルメールブルーに包まれたオピネルのナイフセット

    その道具を使いたいがために野外に出かけたくなる……。そんなかっこいい道具がたまにあるが、このオピネルの「ノマドクッキングキット」もそのひとつではなかろうか。3本のナイフとクッキングボードとキッチンタオルがセットになっている。フランスのメーカーらしくデザインがいかにもしゃれている。キッチンタオルのブルーがいま人気のフェルメールの絵のブルーみたいでなんとも美しい(調べてみたらフェルメールはフランスではなくオランダの画家だが……)。

    ナイフ3本は、コルク栓抜き付きナイフのほか、パン切りナイフとピーラーという組み合わせ。これらとブナ材のカッティングボードをブルーのキッチンタオルで包むことができる。包んだサイズは四六版の単行本くらい。これがコットンのトートバッグから出てきたら、さぞかしかっこいいだろうな。

    包んだあとはゴムバンドでとめられる。

    オピネルのナイフのブレードは炭素鋼とステンレスの2種があるが、この3本はすべてステンレス。錆びにくいので扱いやすい。

     

    10,260円

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    土佐の漁師が愛用するトヨクニ製の出刃包丁!とにかく丈夫でよく切れて、魚をさばくのにおすすめ

    2025.06.21

    オピネルナイフはキャンプの定番!魅力や選び方、おすすめアイテムも紹介!

    2025.06.05

    シースナイフでキャンプスキルを高めよう!選び方やおすすめを紹介

    2025.06.03

    持っている数は20本!ホーボージュンが特に気に入っているガーバーグほか「モーラナイフ」3選

    2025.06.01

    ピカソも愛用したオピネルのナイフ。シンプルで使いやすいおすすめモデル11選

    2025.05.31

    軽量でタフ!ヘレナイフの新定番、フルタングナイフの「ノルドリス」の魅力を紹介

    2025.05.28

    手斧の読み方を知りたい!手斧の使い方や選び方も解説

    2025.05.26

    FEDECA (フェデカ) / 折畳式料理ナイフ

    2025.05.20

    TEPPA (テッパ) / 薪割鉈 守門

    2025.05.20

    get_header(); ?>