キャンプファッションデビューするならワークマン!お値段以上の機能性エプロン2選 | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2021.09.25

    キャンプファッションデビューするならワークマン!お値段以上の機能性エプロン2選

    筆者私物。

    憧れのキャンプ用エプロンを購入するならワークマン

    キャンプ場に行ったとき、かわいいツナギやカッコいいハットを身に着けているキャンパーさんをみかけることはありませんか?

    キャンプファッションは、いつもの日常から、キャンプ場という非日常へ気分を変えるのにピッタリのアイテム。

    もしあなたが、キャンプファッションを試したことがないのなら、アウトドアエプロンがおすすめです。

    アウトドアエプロンは、1枚で季節を選ぶことなく使える低価格で便利なアイテム。そのため、キャンプファッションの入門にもってこいです。

    そんなアウトドアエプロンを初めて購入するなら、ワークマンがおすすめ。ワークマンはアウトドア初心者向けに、低価格なキャンプギアの販売を行なっています。

    今回はキャンプファッションとしてはもちろん、「キャンプの汚れが気になる」「焚き火による火の粉が気になる」そんなお悩みをお持ちの方にもおすすめなワークマンのアウトドアエプロンを2種類ご紹介します。

    足さばきのいい機能的なエプロン

    足さばきのいい作業用エプロンです。

    まずご紹介するのは、ワークマンの「耐久撥水リップストップエプロン」という商品名のエプロン。

    コーヒーやソースなど、水溶性の汚れが落ちやすいエプロンです。

    身長約160cmの私が着て、足元まで届くロングサイズ。

    エプロンが長すぎて、動きにくいのでは?と思われるかもしれませんが、エプロンの真ん中にスリットが入っているので、安心です。

    座ったり、大股で歩いたりしてもスリットのおかげで足がもつれることはありません。

    エプロンの内側のマジックテープを足に巻き付けます。

    さらに、エプロンの足元にマジックテープがついていて、右足、左足にそれぞれエプロンを巻き付けてズボンのように使用できます。

    足さばきがいいので、エプロンの欠点である「足元が動きにくい」という部分をカバーしており使いやすいです。

    大きい道具も入ります。

    下に3つに区切られた大きめのポケット。上にも大きめのポケットが1つ。

    B6判の本くらいの大きさの掃除用シート、手のひらサイズのミニほうきとミニちりとりを1か所のポケットにつめても余裕で入りました。

    さらには、タオルループが1つ。ファスナーつきのポケットまで1つついているので、なくしやすい道具を入れることもできて便利です。

    いたれりつくせりの機能で、1500円。お買い得です。

    ショートエプロン派は2wayエプロン

    前掛けが収納できるエプロンです。

    夫が購入したのがこのアウトドアエプロンです。商品名もそのまま「アウトドアエプロン」です。

    焚き火でも安心の難燃加工の2wayエプロン。

    難燃加工とはその名のとおり、生地を燃えにくくする加工です。

    焚き火で服に火の粉が飛ぶのが心配だな、と思う方は難燃加工のエプロンを利用するといいでしょう。

    右わきにファスナーがあるので、着脱が簡単なのも魅力の1つ。

    女性が着てもかわいいので、私もたまに使ってます。

    小さい道具がたくさん入ります。

    細長いものがはいるポケットが2つ、大きめのポケットが下に2つあります。

    大きめのポケットにB6判の本くらいの大きさの掃除用シート、手のひらサイズのミニほうきとミニちりとりを入れてみました。

    掃除用シートはすっぽりと入りましたが、ミニほうきとミニちりとりまで入れるとパンパンでした。

    先ほど紹介した耐久撥水リップストップエプロンよりは、ポケットのサイズが小さいようです。

    前掛けは出したり、しまったりできます。

    前掛けを出してロング丈にすることもできます。

    ショートにもロングにもできる2wayエプロン。

    ショートは上半身まで、ロングはひざまでの長さです。

    タープやテントを設営するときは、足元が動きやすいほうが作業しやすいので、ショートエプロンとして。調理や焚き火は汚れやすいので、ロングエプロンとして。

    状況に応じて、使いわけましょう。

    他にもあります!ワークマンで購入できるキャンプファッション商品

    エプロンと同系色のアウトドアハットも購入しました。

    ワークマンはエプロンの他にも、アウトドアファッションが豊富です。

    アウトドア用ベスト、ジャケット、クルーネック、パーカー、スリッポンなと、キャンプ場で過ごしやすい洋服を探したいなら、ワークマンが最適。

    私も先日ワークマンに訪れた際に、シューズとアウトドアハットを購入しました。

    アウトドアハットは難燃加工で980円と低価格。

    エプロンと同じカーキです。

    色を揃えて統一感を出すことができたので、大満足です。

    高撥水シューズも売っています。

    ワークマンはアウトドア用のシューズの購入にも最適。

    夫が購入したのは、高撥水のシューズ。

    カラーリングが気に入ったようで、夫はキャンプの日以外でも愛用しています。

    耐久性に優れたアウトドアシューズなど、さまざまなシューズが売っています。

    キャンプファッションはエプロンからはじめませんか?

    いかがでしたでしょうか?

    いつものお洋服にエプロンを身に着けただけでもこなれ感がでて、キャンパーとしてワンランクアップしたような気持ちになれます。

    キャンプ道具をエプロンのポケットにたくさん入れることができるので、作業効率があがり、一石二鳥。

    また、ワークマンのエプロンは低価格なので手を出しやすいのも嬉しいポイント。

    アウトドアファッションの品揃えが豊富なので、まずキャンプファッションを試したいと思ったらワークマンに遊びにいってみてくださいね!

    私が書きました!
    フリーライター
    みーこ
    夫婦2人でキャンプの知識やギアを求める「キャンプ沼」にハマったアウトドアライター。関東のキャンプ場をめぐり、地元の美味しい食材でキャンプ飯を作るのがマイブーム。キャンプ系YouTubeを見るのが大好きです。

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    BE-PAL創刊編集長がいつも持ち歩いている、超便利な折りたたみクッションって!?

    2025.10.22

    エレコム発アウトドアブランド「NESTOUT」から小型エアポンプが出た!エアマットも焚き火もスマートに

    2025.10.14

    優れたクッション性に防水仕様も!アウトドアが快適になる【厚手のレジャーシート5選】

    2025.10.13

    整理収納アドバイザー・国井律子が選ぶ、アウトドアでもおすすめKEYUCAの便利グッズ5選!

    2025.10.07

    車の便利グッズ27選|ドライブやアウトドアが快適になるおすすめアイテム

    2025.10.06

    アクションカメラを持ってフィールドへ!より快適に使えるオプションアイテムを紹介

    2025.09.21

    最大−20℃まで冷却可能。残暑や災害時に頼りになるロゴスの最新ポータブル冷凍冷蔵庫

    2025.09.17

    軽量・安全・砥ぎやすい! 携帯用シャープナーはレザーマンの“ボックス型”で決まりだ

    2025.09.13

    シェラカップを保温できる真空断熱ホルダーや金属うちわetc. TOKYO CRAFTSの新作ギア6アイテム!

    2025.09.13