(画像一覧)2年間の旅の途中に起こったキャンピングカーのトラブル。対処と予防はどうする? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)2年間の旅の途中に起こったキャンピングカーのトラブル。対処と予防はどうする?

    2024.11.17

    (画像 1 / 14)

    キャンピングカー専門の整備工場

    専門的な知識が必要とされるキャンピングカーの修理は、専門の整備工場に持ち込むと安心です。

    (画像 2 / 14)

    イタリア製のキャンピングカー

    私たちがイタリアで購入した2005年製のフィアット/デュカト。

    (画像 3 / 14)

    キャンピングカーのシャワールーム

    シャワールームの床下から水が漏れているのを見たときはヒヤッとしました。

    (画像 4 / 14)

    キャンピングカー洗面台の下

    普段は扉が閉まっている洗面台の下に水漏れが発生。日ごろから、家具の内部など見逃しやすい場所までチェックしましょう。

    (画像 5 / 14)

    キャンピングカーの蛇口修理

    キッチンの蛇口の水漏れは、内部にあるカートリッジの劣化が原因でした。

    (画像 6 / 14)

    キャンピングカーのウォーターポンプ

    給水タンクから水を汲みあげるウォーターポンプ。

    (画像 7 / 14)

    キャンピングカーのウォーターポンプの交換作業

    ウォーターポンプの交換に挑戦してみました。

    (画像 8 / 14)

    キャンピングカーリアバンパーの傷

    運転の不注意により、リアバンパーが数箇所割れてしまいました。

    (画像 9 / 14)

    キャンピングカーリアバンパーのキズ

    キャンピングカーのリアバンパーの傷は、「あるある」の注意ポイントです。

    (画像 10 / 14)

    キャンピングカーの冷蔵庫

    フルタイムでキャンピングカー暮らしをしているため、冷蔵庫のなかは常にパンパン。冷えなくなると食品がどんどん腐っていくので、即座に対策を取りました。

    (画像 11 / 14)

    冷蔵庫の修理

    車の外側にある扉から、内部にある冷蔵庫の修理が行なわれました。

    (画像 12 / 14)

    キャンピングカーの定期点検

    半年を目安に専門業者で点検してもらっています。

    (画像 13 / 14)

    キャンピングカーの洗車

    キャンピングカーの天井はとくに汚れやすく、劣化しやすいので念入りに洗いましょう。

    (画像 14 / 14)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 キャンピングカー・車中泊 』新着編集部記事

    製造現場へ潜入! 人気の軽キャンピングカー「ミニチュアクルーズ」シリーズができるまで

    2025.07.07

    車中泊用扇風機で快適な旅を!選び方やおすすめモデルを9個紹介

    2025.07.07

    車中泊できるキャンプ場は全国にある!おすすめキャンプ場と注意点も解説

    2025.07.06

    犬にも優しい装備が満載! DC12Vクーラーが標準装備の軽キャンピングカーのお値段は?

    2025.06.28

    高級キャンピングカーで最高の旅を!国産&海外の人気ハイグレードモデルを紹介

    2025.06.27

    【ヨーロッパ・バンライフ実践編】2年半の車中泊旅を通して知った「本当に必要な装備」6選

    2025.06.24

    夏の車中泊を快適にする愛用グッズは?47都道府県車中泊チャレンジ中の”さばいどる かほなん”に聞く!

    2025.06.20