コロナ禍のキャンプに!山林を貸し切りで楽しめる「YAMAKAS(ヤマカス)」に注目 | キャンプ場 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプ場

    2021.08.26

    コロナ禍のキャンプに!山林を貸し切りで楽しめる「YAMAKAS(ヤマカス)」に注目

    コロナ禍で人との接触を避けなければいけない中、キャンパーの中には山林を自ら購入しキャンプを楽しむ人もいる。そんな人向けに山林の一部を年間契約でレンタルできる「YAMAKAS(ヤマカス)」というサービスをご存じだろうか。YAMAKAS では20215月より広島と大分の山林レンタルをスタートし、819日より関西初となる奈良県での借り手募集を開始している。

    レンタルの利益により山林の整備や管理を進めることを目指す

    日本の国土のうち約3分の2は山林だが、YAMAKASを運営するメディコム株式会社によると、うち58%は個人や企業が所有する私有林だそう。だが現在は持ち主であってもその山林に行ったことがなく、自分の山林がどのような状態か把握していないことも珍しくないという。山林の見回り・管理が十分にできず、それが昨今の台風などで土砂崩れや洪水が起きる原因の一端にもつながっているのだ。

    そこでメディコムでは私有林の一部をプライベートキャンプ場としてキャンパーに貸し出すことで、山主に収益を提供。その収益を持って山林の整備を行なってもらうことを目指している。

    コロナ禍に限らず、人が誰もいない場所でキャンプをしたいという上級キャンパーは少なくない。

    レンタルを希望する人はまずYAMAKAS公式サイトにアクセスし、希望の場所にエントリーをする。その前に内覧希望の人は内覧会に参加することも可能。1つの場所に複数のエントリーがあった場合は選考があり、利用が確定した人は申し込みフォームと決済URLが送られてくる。使用料の入金と申込が完了したら、手続きは完了だ。

    利用料金は場所によって異なるが、例えば「奈良県五條市 ヘリポート跡プライベートキャンプ場」であれば月々の使用料は15400円(税・手数料込)。現在登録されている山林をみる限り、だいたい月の相場は14000円~5000円代といったところだ。また場所によっては年間契約できるところもある。

    「奈良県五條市 ヘリポート跡プライベートキャンプ場」の月額使用料は1万5400円(税・手数料込)

    ちなみに山主がYAMAKASを利用することのメリットとしては、サイトに掲載する上での固定費は不要。登録後はキャンパーに無料でPRページも作成してくれる。山の保守管理を行なっている「山守」とも提携しているので、レジャー利用以外の活用提案も実施しているという

    YAMAKAS
    https://yamakas.jp/

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ場 』新着編集部記事

    北海道ラバーのおすすめスポット!大自然を満喫したい、居心地のいいキャンプ場9選

    2025.09.10

    富士山周辺の人気グランピング施設14選!温泉や眺望自慢の宿を厳選

    2025.09.10

    九州のグランピング施設14選!温泉やサウナ、川遊び、グルメも全部満喫

    2025.09.05

    【個人オーナーのキャンプ場経営奮闘記】オープンから4年が経過し、“酷暑”の夏に考えたこと

    2025.08.31

    川遊びできるキャンプ場37選|釣り・カヌー・川下り…大自然の中で水遊びを満喫しよう!

    2025.08.27

    東北地方でコテージ泊ができる施設12選! 【県ごとに紹介】

    2025.08.22

    中部地方でおすすめのキャンプ場64選!編集部厳選の絶景・穴場スポットを県別に紹介

    2025.08.18

    親子で夏を満喫しよう!アスレチックや水遊びなど、自然遊びが楽しめるキャンプ場5選

    2025.08.12

    自然あふれるキャンプ場62選|一度は行ってみたい!全国のおすすめ絶景キャンプ場

    2025.08.07