アウドドアのフライパンはフッ素加工よりH.A.A.がよさそうだ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2020.07.02

    アウドドアのフライパンはフッ素加工よりH.A.A.がよさそうだ

    一見すると、フッ素加工をしたアルミに見えるが、H.A.A(ハード・アノダイズド・アルミニウム=硬質陽極酸化アルミニウム)という素材でできている。H.A.Aは、表面に硬い皮膜が形成されるため、フッ素加工にくらべて磨耗に強く、耐久性が高いことが特徴だ。鉄のように油でシーズニングすれば、焦げつきも防止できる。フッ素加工よりも強火に強く、焚き火にも使用可能だ。このフライパンセットは「フライパンS」と「カウボーイプレート」「キャンププレート」の3枚からなるが、フライパンSだけでなく、プレートと名のついた2枚も火にかけられる。たとえばフライパンSの上にキャンププレートを蓋のように置き、その上に炭を置いてダッチオーブンのように天火で加熱することができる。持ち手(リフター)は取りはずし式だから3枚をきれいにスタッキングできるのもうれしい。まな板兼鍋敷きと収納袋も付いて、重さは合計828g。鉄よりも断然軽くて、鉄のようにラフに使える。ダッチオーブンやスキレットから、こちらに乗り換えてみてはいかがだろうか。

    奥がフライパンS、右がカウボーイプレート、手前がキャンププレート。

    フライパンSの蓋としてキャンププレートがぴったり収まる。

    下が新品、上がシーズニングをして使い込んだ状態。美しい飴色になる。

    持ち手(リフター)はわずか53gのアルミ製。

     

    17,600円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ウルトラクックキットSサイズ

    https://www.pal-shop.jp/item/A55007006.html

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    取っ手が外せて110サイズOD缶と収納可能!ゼブランのドリップケトルでいつでも美味しいコーヒーを

    2025.05.09

    素材やデザインが違えば味わいも変わる!? アウトドア用カップを詳細解説!

    2025.05.07

    子どもと一緒に簡単に作れる!おつまみにもなるおすすめホットサンド5選

    2025.04.26

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプ飯にぴったり!シェラカップでつくる簡単絶料理15選

    2025.04.06

    おすすめのメスティン3選+α!アウトドアNo1雑誌が「推し」を厳選

    2025.03.15

    VARGO(バーゴ) / チタニウムボット700

    2025.03.12

    EVERNEW(エバニュー) / Ti U.L. Pot 900

    2025.03.12

    GSI(ジーエスアイ) / メサ2P テーブルウェアセット

    2025.03.12