アウドドアのフライパンはフッ素加工よりH.A.A.がよさそうだ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2020.07.02

    アウドドアのフライパンはフッ素加工よりH.A.A.がよさそうだ

    一見すると、フッ素加工をしたアルミに見えるが、H.A.A(ハード・アノダイズド・アルミニウム=硬質陽極酸化アルミニウム)という素材でできている。H.A.Aは、表面に硬い皮膜が形成されるため、フッ素加工にくらべて磨耗に強く、耐久性が高いことが特徴だ。鉄のように油でシーズニングすれば、焦げつきも防止できる。フッ素加工よりも強火に強く、焚き火にも使用可能だ。このフライパンセットは「フライパンS」と「カウボーイプレート」「キャンププレート」の3枚からなるが、フライパンSだけでなく、プレートと名のついた2枚も火にかけられる。たとえばフライパンSの上にキャンププレートを蓋のように置き、その上に炭を置いてダッチオーブンのように天火で加熱することができる。持ち手(リフター)は取りはずし式だから3枚をきれいにスタッキングできるのもうれしい。まな板兼鍋敷きと収納袋も付いて、重さは合計828g。鉄よりも断然軽くて、鉄のようにラフに使える。ダッチオーブンやスキレットから、こちらに乗り換えてみてはいかがだろうか。

    奥がフライパンS、右がカウボーイプレート、手前がキャンププレート。

    フライパンSの蓋としてキャンププレートがぴったり収まる。

    下が新品、上がシーズニングをして使い込んだ状態。美しい飴色になる。

    持ち手(リフター)はわずか53gのアルミ製。

     

    17,600円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ウルトラクックキットSサイズ

    https://www.pal-shop.jp/item/A55007006.html

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    最高の一杯がすぐ!アウトドアで気軽に楽しめるポータブル電動エスプレッソマシンが登場

    2025.07.01

    スノーピークとオタフクソースがコラボ!キャンプで楽しみたい「ステンレスお好み焼鉄板」

    2025.06.23

    "機能性がウリ"アウトドアでおすすめの食器&カトラリー8選!

    2025.06.11

    外で楽しく料理を作りたい人に!ナイフ、クッカーほか、機能万全な2025年最新クッキングツール15選

    2025.06.10

    キャンプにル・クルーゼってアリ?ホーロー鍋の意外な実力を検証

    2025.06.06

    キャンプにおすすめの食器セット5選|軽くて頑丈でかさばらない!環境に優しい食器セット

    2025.06.06

    マウンテンリサーチのアナルコカップスをレビュー。無骨で重いけど人気の理由がわかった!

    2025.06.05

    hime (ハイム) / DONABE SKILLET solo

    2025.05.20

    Platchamp (プラットチャンプ) / カレープレート23

    2025.05.20

    get_header(); ?>