夏休みの宿題に最適! ついつい大人も夢中になる「石ころアート」の作り方 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 夏休みの宿題に最適! ついつい大人も夢中になる「石ころアート」の作り方

    2015.08.28

    _MG_4036

    石ころアートの描き方にはふた通りある。ひとつは、平らな石を画用紙代わりに、自画像、キャンプの絵日記等々の好きな絵を描いていく方法。写実的な絵は別紙に描いた下絵をカーボン紙で転写してから着色する。
    もうひとつは、石を動物や果物などに見立てるという方法。ただの石がカエルに見えてきたら、半分は完成したようなもの。後は思いのまま塗るだけ。この方法だと絵が不得手な人でも大丈夫。石の形が存分に手助けしてくれて、それらしく見えてくるから。

    絵具は小学校で使う水彩絵具で十分。失敗しても洗い流せるので安心だ。
    この夏、親子で石ころ水族館なんて作ってみては?

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    新聞紙の便利な使い道はまだまだあるぞ!ゴミ箱、スリッパなどキャンプで使える活用術4選

    2023.05.27

    簡単ペットボトルランタンの作り方とは?キャンプ・防災に役立つ工作に挑戦

    2023.04.18

    今度は森に小屋を建設中!さばいどる かほなんが新しい秘密基地を作りはじめた

    2023.03.06

    大人は手出し無用!子供の自立心を育てるオランダの秘密基地作りとは

    2023.01.06

    キャンプの思い出を形に残せる!親子で作れるクリスマスオーナメントの作り方

    2022.12.11

    そろそろ冬支度!ベランダ栽培のローズマリーで、うがいやヘアケアに使える「ハーブチンキ」作りを

    2022.11.12