30分でできる!お気に入りの生地で手作りマスクを作ろう! | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2020.04.02

    30分でできる!お気に入りの生地で手作りマスクを作ろう!

    私が書きました!
    自然派ライター/セルフビルダー
    和田義弥
    1973年生まれ。旅、アウトドア、DIY、田舎暮らし、家庭菜園などのジャンルで活躍するフリーライター。これまで延べ3年3カ月かけてオートバイで世界一周したほか、自転車ではアラスカ、フィリピンを野宿ツーリング。2011年から茨城県筑波山麓の農村で田舎暮らし。自宅のセルフビルドや野菜づくりなど、できることは何でも手づくりの生活を実践中。著書に「キャンプの基本がすべてわかる本」(枻出版社)、「野菜づくりを基礎から学ぶ 庭先菜園12ヵ月」(実業之日本社)、「ニワトリと暮らす」(地球丸)、「菜園DIY入門」(地球丸)など多数。 http://www.wadayoshi.com

    以前は白一択だったマスクが、最近いろいろバリエーション豊かになったのが面白い。色がついていると汚れが目立たないし、明るい色や洒落た模様は、「私ちょっと病んでます」的なそれまでのマスクのイメージを変えてくれた。目つきの悪い人が黒いマスクをしていると怖いけど。眼鏡がそうであるようにマスクも色やデザインで、その人の印象が結構変わるものだ。

    ずっと使えるものを

    で、このご時世、マスクは外出時の必需品となり、店舗では品薄状態が続いている。近所のドラッグストアにも「今日はマスクの入荷はありません」の張り紙があった。

    そこで、我が家のマスクは使い捨てではない、昔ながらのガーゼタイプ。もっぱら妻の手作りで、6歳の長女はピンクの柄付きマスクがお気に入りだ。妻のそれなんて何年も使っているから、実際に生地がすり減って少しくたびれている(最近新しいのを作っていたけど)。

    スタンダードな平面タイプ。

    ダブルガーゼじゃなくてもOK

    マスクの材料として最も適しているのはダブルガーゼだ。通気性に優れ、柔らかく肌触りがいいガーゼを二層にした生地で、通常のガーゼより耐久性があり、加工もしやすい。ただ、問題がひとつある。生地にバリエーションがないのだ。近所の手芸店に置いてあったのは定番の白と水色とピンク基調のかわいい柄付き。これじゃちょっとね……。

    ダブルガーゼを使うのは通気性や肌触りが特に優れているからだ。柔らかいコットンで快適に装着できればそれでいいのではないか。すると、生地の選択肢がグンと増える。そんなわけで、薄いグリーンと柄付きのえんじ色の生地をチョイス。それからワンポイントになるワッペンも。地味過ぎず、派手過ぎず、ほほえましさのある自然をモチーフととした柄を選んでみた。

    これで、スタンダードな平面タイプと、立体構造のプリーツマスクを作ってみよう。

    立体構造のプリーツマスク。

    Step1 平面マスクの作り方

    材料

    ①ワッペン、②糸、③マスク用ひも(30㎝×2本)、④コットン生地(30×40㎝)

    道具

    縫い針、アイロン、ゴム・ひも通し、ハサミ

    作り方

    ①生地の下側(40㎝の辺)を1㎝裏側に折り返し、アイロンでしっかりと折り目をつける。

    ②上側、下側の順に生地を均等に三つ折りする。

    ③上下を織り込んだ生地を、左右に三つ折りにする。

    ④三つ折りにした際、上側にきた方の端を1㎝内側に織り込む。

    ⑤全体にアイロンをかけてしっかりと折り目をつけ、左右の端から1.5㎝の位置を糸で縫う。

    ⑥左右の隙間にマスク用のゴムを通す。通常のゴムに比べて伸縮性に優れ、柔らかいのが特徴。

    ⑦ゴムを結び、結び目はマスクの隙間に入れて隠す。ゴムの長さは一度装着してみて調整するとよい。

    ⑧マスクの適当な位置にワッペンを置き、当て布の上からアイロンをかけて接着する。

    ⑨完成。木の実を加えたオオハシ(鳥)のワッペンがちょっと目を引くでしょ。

    Step2 プリーツマスクの作り方

    材料

    ①糸、②コットン生地(17×22㎝)

    道具

    縫い針、アイロン、ゴム・ひも通し、ハサミ

    作り方

    ①生地を裏返して横半分に折り、上下の端から1㎝のところを縫う(緑のライン)。

    ②袋状になった生地を裏返す。

    ③上から2.5㎝のところを1㎝内側に織り込んでアイロンをかけ、しっかり折り目をつける。

    ④同様に2つめと3つめの折り目をつける。間隔は3㎝。

    ⑤生地を裏返して、左右の端を1~1.5㎝幅で2回織り込んで、アイロンをかける。

    ⑥左右の織り込みの端を縫って、隙間にゴムを通す。

    ⑦ゴムを結び、結び目をマスクの隙間に入れて隠したら完成。プリーツマスクは顔につけると折り目が広がって立体的になる。頬から顎にかけて鼻の下全体を覆うようにフィットし、平面マスクに比べて息苦しさが少ない。

    製作時間はひとつ30分~1時間。ミシンがあればもっと早い!その上、材料が数百円と安価なのもいいところ。お気に入りの布や柄を使った手作りマスクで、少しでも明るい雰囲気にできればいいと思う。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    DIY初心者におすすめしたいお役立ち道具11選!ひと味違うDIYを実現できる個性派ショップも

    2024.03.04

    ハンモックを自作しよう!布で作る簡単な作り方教えます

    2024.01.03

    クリスマス工作のすすめ!拾ったどんぐりや木の葉でサンタハウスを作ろう

    2023.12.08

    家具に“つくる”選択肢を! カインズがDIYで仕上げるオーダーカット家具のプラットフォーム「CAINZ DIY MARKET」開始

    2023.11.14

    貝がらで作れるぞ!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    2023.11.11

    インパクトドライバーのおすすめと使い方。DIY初心者が猫のごはん台を自作してみた

    2023.11.05

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30

    DIYがもっと楽しくなる! 熱きアウトドア魂に応えてくれる東日本の個性派店9選

    2023.09.20