ホットサンドメーカーにもとうとう「ソロキャンプ用」が登場した | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ホットサンドメーカーにもとうとう「ソロキャンプ用」が登場した

    2020.02.22 BE-PAL公式通販

    新潟県燕三条のブランド「燕三条キッチン研究所」の商品である。同ブランドは、地元の金属加工メーカーとプロダクトデザイナー、グラフィックデザイナー、コピーライターのコラボレートによって2017年に設立された。コンセプトは「4w1h」(一般的な「5w1h」からキッチンのWhere(どこ)を抜いている)。Why(そもそも)、When(いつ)、Who(だれが)、What(なにを)、How(どのように)を考え抜いてキッチンツールを開発している。

    ホットサンドメーカーを作るにあたって、「4w1h」を検討した結果、この「ホットサンドソロ」が生まれた。多くの人にとって寝起きの朝はたくさん食べられないから……ということでトースト1枚半分折りサイズという珍しいサイズとなった。たくさん食べられないとはいえ野菜やタンパク質などをバランスよく栄養は取りたいから、フチを波型にして挟んだ中身がはみ出さないようにしている。寝ぼけた朝でもひっくり返したかどうかわかりやすいように、ツートンカラーになっている。本体は鉄ではなくアルミ合金なので、405gというまずまずの軽さ。ソロキャンプに持っていってみてはいかがだろうか。フッ素樹脂加工なので、汚れが付きにくく、拭き取るだけできれいになるのもキャンプ向きだ。

    「どっちの面を焼いたかわからなくなる」ことを防止するツートンカラー。ハンドルはフェノール樹脂。

    フチがしっかり圧着されてカリっとした食感になる。

    断面はこんな感じ。ふちがしっかり圧着されているので中身がこぼれにくい。

     

    4,950円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ホットサンドソロ

    https://www.pal-shop.jp/item/A55003005.html

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    レンジも火も不要!水だけで食べ物を温められる「HOTPLUS あったかフードボックス」

    2023.11.28

    これが全部入るなんて…!ダイソーのメスティンにスタッキングできるコンパクトアイテム4選

    2023.11.26

    やっぱり大は小を兼ねる!ラージメスティンはアウトドアの頼れるパートナー

    2023.11.26

    この100均、キャンプにGoodだった!ダイソー「ダマになりにくい粉ふりボトル」

    2023.11.25

    ひとりで‟たこパ”が楽しめるなんて!! その名も「ソロたこ」だ

    2023.11.25

    ダイソーの「抗菌べんりシート」をキャンプで使ってみたら超便利だった

    2023.11.06

    ホットサンドメーカーとキャンプクッカー9選。 燻製料理の達人がチェック!

    2023.11.02

    スノーピークの「ケトルNO.1」はソロキャン向きの万能クッカー! 焦がさずごはんを炊く方法も紹介

    2023.11.02