オプション品が安くて秀逸! ベルモントの焚き火スタンド - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 焚き火台・火おこし道具

    2020.01.13

    オプション品が安くて秀逸! ベルモントの焚き火スタンド

    新潟県の金物加工の町、三条市に本拠を構えるベルモントの焚き火スタンドである。鉄のフレームを組み合わせて焚き火台の上に設置するという、いわば大きなゴトクなのだが、その特徴は高さが2段階に変えられるということと(さまざまな焚き火台と組み合わせることができる)、気のきいたオプション品があるということだろう。そのオプション品は「アイアンツールハンガー」と「スタンドテーブル」の2つ。アイアンツールハンガーは、トングやお玉を吊り下げておくことがができる。フック小2つとフック大1つが付いていて、フック大の耐荷重は約3kg。スタンドデーブルは耐荷重が約10kgで、重い鍋やヤカンを置くことができる。オプション品はどちらも2000円台と安いので、もはやセットで買ったほうがよさそうだ。本体もオプション品も鉄フレームの直径が15mmほどと細いので、オプション品を付けたときでもゴテゴテとせず、非常にすっきりして見えるのも魅力といえる。

    高くした状態(43cm)。

    低くした状態(37cm)。

    右端がオプション品の「スタンドテーブル」、その左が同じく「アイアンツールハンガー」。本体ともども専用の収納袋にしまうことができる。

     

    本体:11,000円

    アイアンツールハンガー:2,200円

    スタンドテーブル:2,475円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    アイアン焚き火スタンド

    https://www.pal-shop.jp/item/A55002003.html

    NEW ARTICLES

    『 焚き火台・火おこし道具 』新着編集部記事

    キャプテンスタッグの焚き火台おすすめ3選!人気のヘキサ型、ソロ向けモデルも紹介

    2025.05.07

    ユニフレーム「メタル薪」は置くだけで燃焼促進!火起こしが簡単になる注目ギアを紹介

    2025.05.06

    チタン製焚火台6選|超軽量でソロキャンやミニマルキャンプ派にもおすすめ!

    2025.05.04

    ベルモント「TOKOBI」の魅力を徹底解説!キャンプ料理がますます楽しくなる焚き火台

    2025.04.30

    ユニフレームの人気焚き火台「ファイアグリル」の魅力を徹底解説!愛用者のレビューも紹介

    2025.04.28

    【2025年】ソロ向け焚き火台おすすめ30選|軽量コンパクトな人気モデルを紹介

    2025.04.18

    着火剤について知ろう!タイプ別火の起こし方も解説!

    2025.04.17

    焚き火グリルおすすめ16選!キャンプで焚き火料理を楽しもう

    2025.03.20

    ogawa(オガワ)/ ogawa COOKING FIREPIT

    2025.03.12