カテゴリ
OUTDOOR
NEWS
SUSTAINABLE
CAR
CAMP
GEAR
COOKING
自作・DIY
2015.11.21
【お玉とトング共通の仕上げ】
全体にサンドペーパーをかけ、滑らかに整える。はじめは粗い目でかけ、次第に細かい目に。3段階ほどかけるといい。
仕上げにオイル(くるみ油)を塗り込み、完成。使いはじめは、使うたびにオイルを塗ると、撥水性も高くなり、汚れも防止できる。
【完成】
【教えてくれた人】
長野修平さん枝、流木などの自然素材を用いたクラフトに定評があるが、なかでも竹を扱うのが得意なネイチャークラフト作家。調理器具から食器、弁当箱!? まで竹で制作。料理の腕もプロ級。
編集部記事ランキング
編集部ピックアップ
栄えある大賞に輝いたのは、革命的な…!?【第4回 BE-PALアウトドアアワード 2024】
2025.01.11
「ポータブル電源が欲しい」なら今がチャンス!BLUETTIが最大50%オフで買える新春初売り中だぞ【PR】
2025.01.10
冬の楽しみ方がバッチリ分かる!本日発売のビーパル2月号大特集は「雪遊びだョ!全員集合~」
2025.01.09
【パルパーク・ プロジェクト】北九州市山田緑地・里山を再生するボランティア講座の集大成!【PR】
2025.01.08
おすすめサイト
『 自作・DIY 』新着編集部記事
まだ捨てないで!野外活動で色褪せた服や小物を復活させる方法とは?
2025.01.01
憧れの‟自宅でハンモック”が叶うのだ!壁に穴を開けずに楽しめるDIYハウツーがあった
2024.12.27
松ぼっくりのクリスマス工作特集。ツリー・リースなど子どもと一緒に作れる簡単アイデア
2024.11.13
パラコードを2本使った編み方を紹介!ブレスレットなどのアクセサリーを作ってみよう!
2024.10.20
手作りで虫除けスプレーを作るなら!強力なものから子ども向けの刺激を抑えたものまで自作なら簡単アレンジ!
2024.10.16
ハッカ水の作り方を解説!使い方から注意点まで紹介
2024.09.01
蚊取り線香ホルダーの自作するなら!作成手順からアイディアまで紹介
2024.08.27
アウトドアテーブルを自作するなら?手順からカスタムアイディアまで紹介!
2024.08.25