ごはんのおともに酒の肴に「実山椒のオイル&醤油漬け」 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2019.06.16

    ごはんのおともに酒の肴に「実山椒のオイル&醤油漬け」

    Text

    季節ごとの食をdelivery華表由夏の子どもと作るキャンプ料理「実山椒の下ごしらえと、オイル&醤油漬け」

    サンショウの花が咲くのは、4〜5月ごろ。夏になると丸々とした若草色の実がつきます。秋になると真っ赤に熟した実を粉末にして香辛料に使いますが、いまの時期の青い実も、佃煮や、野菜の浅漬けの薬味として利用できます。

    実は中のタネが白いときに摘んで、下茹でします。そのあとのおすすめは、しょうゆ漬け!

    ひと瓶作っておくと、ごはんのおともに酒の肴にと、長い間おいしく味わえます。

    材料

    実山椒 好きなだけ
    お好きな油(太白ゴマ油、米油、くせのないオリーブオイルなど)適量
    醤油 適量
    下準備として、保存瓶は煮沸かアルコールで消毒をしておきます。

    作り方

    実山椒は枝から外し、流水で洗う。実についている細い軸はそのままでよい。気になる場合は、茹でてからだと取りやすい。沸騰した湯で5〜8分ほど茹でる。5分ほど経ったら、柔らかくなっているか確かめる。指で簡単につぶれるくらいになったら、ザルに上げる。

    2、3回水を替えながら、1時間ほど水にさらし、アク抜きをする。1時間ほど経ったら食べてみて、まだ気になるようだったら少し長めにさらす。辛味が苦手な場合も、ここで長めにさらすとよい。

    水気をよく切り、さらに布巾などでしっかり拭く。実山椒をガラス瓶に入れ、オイルと醤油をそれぞれ注ぐ。オイルは実山椒の高さの3~4倍くらい、醤油はひたひたになるまで。そのまま保存袋に入れ、冷凍するのもおすすめ。

    1週間くらいたった頃から食べられます。冷蔵庫で半年ほど保存できるのもうれしいですね。

    オイル漬けはパスタやカルパッチョ、お豆腐に。醤油漬けは、おむすびや煮魚、炒め物に。そのまま冷凍したものは、麻婆豆腐などにおすすめです。実はもちろん、オイルだけ、お醤油だけでも香りがしっかり移っていて美味しいですよ。


    華表由夏(とりい ゆか)

    青森生まれ、東京育ちの35歳。地図好きがこうじて世界の郷土料理を出すお店を営む。その後、飲食店のメニュー監修やレシピ開発、料理教室などに携わる。『こどもDIY部』で子ども向けの教えない料理教室“タベルノクラス”を開催している。

    撮影/西山輝彦

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    キャンプにおすすめな【魚料理13選】主食になるレシピや缶詰を使うお手軽料理も紹介

    2025.11.12

    サンドイッチの定番具材と変わり種!一押しのホットサンドメーカーも

    2025.11.09

    あの「海老せんべい」が万能スパイスに!? キャンプ飯にピッタリな簡単アヒージョにアレンジ

    2025.11.07

    年に100回肉を焼く達人にコツを聞く! 塊肉バーベキューにチャレンジ

    2025.11.07

    BE-PAL編集部員がシュラスコクイーンに弟子入り! シェラスコバーベキューに挑戦したぞ

    2025.11.06

    早い、うまい、お手軽! 中華鍋燻製 でおつまみづくり

    2025.11.04

    アユの塩焼きほかキャンプで作りたい魚料理11選!焼く・煮る・蒸す・漬ける簡単本格レシピ

    2025.11.02

    冬キャンプは鍋料理で温まろう!簡単絶品レシピ8選

    2025.11.01

    変わり種のホットサンドレシピ12選!プロおすすめのキャンプ飯アイデア集

    2025.10.28