軽くて強くてまな板にもなる食器、ベタ推しなその理由 | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 軽くて強くてまな板にもなる食器、ベタ推しなその理由

    2019.03.28 早坂英之

    パッと見、普通のサラダボウル…のようにも見えますが、よーく見ると、4箇所の留め具で固定されているのがわかると思います。

    この製品、Fozzils(フォッジルズ)というアメリカのブランドのもので、同社は「Think flat, Pack flat」のブランドコンセプトを元に、機能的でありながらフラットに収納できる、そんなユニークな製品を手がけています。

    日本ではモンベルで取り扱っており、モンベルオンラインショップや、各店舗で購入することが可能です。

    Fozzils Snapfold Bowlz ボウルズ (折りたたみ食器 ボウル2点セット)

    GY(グレイ)

    WT(ホワイト)

    等高線をモチーフにしたデザインです。

    このFozzils ボウルの、ココがスゴい!

    組み立てたときの重量、わずか40gと超軽量。それでいて容量は必要十分な500ml。耐熱温度105度C、耐冷温度マイナス25度Cのスペック値は、熱いものも冷たいものも問題無し。この、ハイスペックなボウルがふたつセットで980円(税抜き)なのは、とてもリーズナブルだと思います。

    広げた状態から折りたたむようにして、ボタンを留めます。

    ボタンで留めてもぴったりフィットするのはさすがのクオリティ。

    ボタンに施されたFozzilsのアイコン。さりげない遊び心にも、所有欲がぐっとあがります。

    組みあがった状態は完全にボウル。汁物もいける。BBQのタレ皿としてもOKです。

    ボウル時の大きさはこれくらい。鍵の大きさと比較してみて!

    広げればカッティングボードとしても使えるのも、スゴい!

    お皿としてはもちろん、まな板代わりに食材もカットできます。それでいて薄く、場所を取らない(広げたときのサイズは22.3cm×25.2cm)。

    食器がまな板を兼ねるって、とても便利です。荷物を減らしたい登山やバイクキャンプ、ピクニックなんかでも、持っていけば必ず役に立つのがFozzilsの食器(心強い!)。ポリプロピレン製なので、落としても割れないから、子どもたちにも安心です。BPAフリー、食洗機だって使えちゃう。

    買ってすごく良かった、我が家のアウトドア食器ベストバイ!

    バックパックに忍び込ませても邪魔にならない。キャンプのときにまな板を忘れても大丈夫。出張や旅行にだって、ひとつあるととても助かります。

    ここで紹介したのはボウル2点セットですが、モンベルではソロパック(カップ、ディッシュ、ボウルの3点セット)や、大型のフィールドボウルXLを取り扱っています。価格もソロパックで1650円、フィールドボウルXLで900円と、こちらもリーズナブルなのがうれしい。フィールドボウルXLは大皿としても便利ですよ。

    Fozzils Snapfold Bowlz ボウルズ (折りたたみ食器 ボウル2点セット):¥980
    https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1899074

    ※構成・写真・買った人/早坂英之

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    トランギア「メスティン」を使って10年の愛用者がその魅力を深掘り解説!

    2023.12.08

    入手困難だった「ダイソーメスティン」って改めて何がすごい!?おすすめレシピも紹介

    2023.12.02

    ダイソーの「折り畳みコーヒードリッパー」はマスト・バイと言いきりたい!コスパ最強すぎんか

    2023.12.02

    レンジも火も不要!水だけで食べ物を温められる「HOTPLUS あったかフードボックス」

    2023.11.28

    これが全部入るなんて…!ダイソーのメスティンにスタッキングできるコンパクトアイテム4選

    2023.11.26

    やっぱり大は小を兼ねる!ラージメスティンはアウトドアの頼れるパートナー

    2023.11.26

    この100均、キャンプにGoodだった!ダイソー「ダマになりにくい粉ふりボトル」

    2023.11.25

    ひとりで‟たこパ”が楽しめるなんて!! その名も「ソロたこ」だ

    2023.11.25